
結婚相手を探すうえで欠かせない要素の1つが「年収」 触れにくい話題でもありますが、結婚後のライフプランを考えると切っては切り離せないのが「お金」に関する問題ですよね。 スマリッジはオンライン完結型の結婚相談所。 この記事では
スマリッジは、店舗に通う必要がなく、ネット(スマホやPC1つ)で完結する結婚相談所。 オンライン完結型の結婚相談所として有名な「エン婚活」を抜いて業界最安水準の料金を実現しています。
1日たたないうちにメールアドレス宛に回答が届きました! 職業の集計はできなかったとのことですが、年収については回答してくれました!
スマリッジの年齢層に関して、詳しくはこちらの記事で
会員数の実に、7割近くが「年収600万円以上」という結果に。 ただ、公式に得た回答では、600万円以上のレンジが設定されておらず… いわゆる「ハイスぺ」と呼ばれる境界線、1,000万円の会員がどれくらいいるのか?といった詳細については分かりませんでした。 厚生労働省が発表している年齢階級別賃金によれば もっとも賃金が高くなる50~54歳でも426万円が平均値。
年収の平均値を超えている会員がスマリッジには多いことが分かります。
大手の結婚相談所で、会員の年収分布を公表しているところをいくつか比較してみました。 こうしてみると、スマリッジの年収レベルが高いことが分かりますよね? エン婚活の場合、男性で年収600万円以上の方は、40.4%でした。
引用:https://en-konkatsu.com/entry-data/ Zweiの年収データは、500万円~699万円とレンジが異なりますが 平均の年収レベルでいくとスマリッジのほうが高いことが分かります。
引用:https://www.zwei.com/service/profile.html
先ほどの年齢別の収入分布です。 山のような形になり、50代でピークを迎えることが分かります。 50歳までは年齢に比例して年収も高くなるわけですよね。 スマリッジの年齢層はどうかというと…
40代以上が63%という結果に…!! エン婚活の年齢分布を見てみると
40代以上の男性:46.9% 40代以上の女性:16.8% とスマリッジよりも年齢層が全体的に若かったです。 Zweiを見てみると
40代以上の男性:64.8% 40代以上の女性:41% とわずかではありますが、若干スマリッジよりも年齢層が若いという結果に。 他のIBJ、パートナーエージェントの年代比率も確認しました。 いずれも、メインの年齢層は30歳代までという結果に。 40代以降の会員割合は、スマリッジに比べて10%~30%ほど低いことが判明。
触れにくい話題でもある「お金」「年収」 真剣に結婚を考えるからこそ直面する要素でもあります。 年収レベルの高いスマリッジで素敵なパートナーを見つけられたらいいですよね!
- スマリッジ会員の年収分布
- 他社(結婚相談所)会員の平均年収との比較
- スマリッジの年収と年齢層の関係性
スマリッジとは?

運営会社 | SEモバイル・アンド・オンライン株式会社 | ||
---|---|---|---|
所属プラットフォーム | JBA(日本結婚相談協会) コネクトシップ | ||
料金 | 登録料:6,000円(税抜き) 月会費:9,000円(税抜き) | ||
各種証明 | 本人確認 独身証明 年収証明 卒業証明(短大卒以上) 資格証明(有資格者のみ) | ||
特徴 | 業界最安水準の料金 認定アドバイザーによるサポート 52,000人以上所属のJBAを利用している newコネクトシップとも連携スタート! |
こんな人にオススメ!
- 仕事が忙しく時間が割けない30代40代の方
- 今までの婚活方法で合っているのか不安
- 安く結婚相談所のサービスを受けたい
- 婚活アプリやパーティーでうまくいかなかった
- 婚活全般の悩みや今後について相談したい

Pome
離婚歴がある方やアラフィフ世代のパートナー探しをしたい方にもおすすめ。
スマリッジの年収分布
スマリッジの年収を運営会社に確認してみた
早速、スマリッジの年収分布を確認していきましょう。 ホームページや公式データなどを探しましたが、スマリッジの会員に関する年収分布は見つかりませんでした。 そこで! 実際に運営会社にお問い合わせフォームから連絡してみることに。 今回、スマリッジ会員の年収だけでなく、職業や年齢層についてもこんな感じで↓質問してみました。 1)会員の年齢層、会員数、職業、年収について 公式に確認できているデータがございましたらご教授いただけますでしょうか? どんな年代・職業、年収の方が多い傾向にあるのかざっくりとでも把握できたらと思っております。
この度のお問合せ誠にありがとうございます。
スマリッジサポートでございます。早速ですが、職業の集計はできませんが年齢層とご年収につきましては、下記の通りです。 【年齢構成】
20代7.1%
30代29%
40代37.7%
50代19%
60代以上7.2% 【年収構成】
400万未満12%
400万~500万21%
600万以上67%

Pome
サポートの対応も迅速丁寧で、好感がもてました。
スマリッジの年収分布
改めて整理してみましょう。年収 | 割合 |
400万未満 | 12% |
400万~500万 | 21% |
600万以上 | 67% |


https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2018/dl/13.pdf
スマリッジは年収の高い会員が多い?他社との比較
年収レベルを大手結婚相談所と比較してみた
年収600万円以上の会員の割合を調べて表にまとめてみました。結婚相談所各社 | 600万円以上の会員割合 |
スマリッジ | 67% |
エン婚活 | 男性:40.4% 女性:11.1% |
パートナーエージェント | 男性:36.3% 女性:11.9% |
Zwei | ※500万円以上が66% |
IBJ | 男性:60.1% 女性:10.5% |


スマリッジの年収レベルが高い要因
他社と比較しても、スマリッジは会員の年収レベルが高いことが判明しました。 調べている中で、 スマリッジの年収レベルが高い要因は年齢層が関係しているのでは? と思いさらに調べをすすめることに!
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2018/dl/13.pdf



判明したこと
- スマリッジは他の結婚相談所に比べてメインの年齢層が5歳~10歳ほど高い
- 一般的に、年収は年齢が上がるにつれて高くなる
⇒スマリッジの年収レベルが高い
スマリッジの男性会員のほとんど ⇒自身の年代の平均年収を超えていると推測できる年収の保証があるスマリッジ(結婚相談所)は真剣婚活に向いている
結婚するにあたって直面する「お金」の問題
- 価値観
- 性格の相性
- 趣味や余暇の過ごし方
- 家庭環境
- 共働きにするのか?
- 女性はどういうキャリアプランを描くか?
- どんな家計になるだろうか?
- 住宅購入や家族計画などライフスタイル/プランか?
スマリッジ(結婚相談所)なら年収詐称もなく安心!
スマリッジはオンライン完結型の結婚相談所なので、スマホ1台で婚活できてしまうのは、婚活(マッチング)アプリと同じ点。 しかし、結婚相談所であることに変わりないので、安全面で非常に優れています。 マッチング(婚活)アプリだと… 年収証明が必須ではない ⇒自己申告のため、年収詐称ができてしまう
一方、スマリッジをはじめとした結婚相談所では- 独身証明
- 年収証明
- 学歴(卒業)証明 ※該当者のみ
- 資格証明 ※該当者のみ

Pome
さらに男性は「定職に就いていること」がスマリッジの入会条件なので、女性はより安心ですね!
③ 男性は定職に就いており、一定の安定した収入がある事。女性は必須ではないスマリッジ利用規約ー第3条 会員登録
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。この記事のまとめ
- スマリッジの年収レベルは高い
- 600万円以上の会員が約68%
- 年齢層が他社相談所よりも5歳前後高い
- 年収証明が必須なので詐称される心配もなく安心
- 男性は定職・一定以上の年収であることが条件