はじめまして!
当サイト「Match Link」へのご訪問ありがとうございます!!
現在でこそ、少しマシ(昔に比べれば、の話...)になったものの、その昔は自分の見た目にまったく自信がありませんでした。
そんな私がマッチングアプリの存在を知って少し変わることができた、そんな話です。
1994年東京生まれ。
幼稚園の登園拒否をするも、気に入った習い事には喜んで行く、というコミュ障なんだか人と接するのが好きなのかよく分からない変わった子供でした。
1人っ子で、幼なじみの女の子とひたすら遊ぶ毎日。
当時は容姿のことなど何も気にせず、伸び伸び過ごしてました(笑)
親の都合で秋田へ。
ド田舎ということもあり、中学でも、男女関係なく遊ぶような感じ。
とはいえ、モテる子はモテていて、自分のレベルにだんだんと気付き始めます...
いとこ2人は、地方局女子アナ、某化粧品メーカーのモデル(@素人を採用した広告)という現実。
自分も、大人になったら彼女たちみたいになれるのでは?...という淡い期待も徐々に崩れ始めます。
受験勉強中に視力が悪くなりメガネっ子に。
進学校だったおかげか、周りの友達もクラスメイトも「恋愛」モード全開ではなかったのが唯一の救い。
高校時代も「モテ」とは正反対の生活。
1度だけ告白されたことをきっかけに、「好きになってもらう」方法を模索しだす。
ずぼらな性格で、美容やメイクは面倒に感じてしまい、心理的な面から「好きにさせる」方法を研究。
「人を惹きつける話し方」みたいなビジネス書、心理学に関する本、恋愛小説を読みあさる日々。
友達の恋愛相談を受けながら、男女で起こる考え方の違いやすれ違いを学びました。
高校2年のころ、都会の人の知り合いが欲しいな…という軽い思いから、元祖「出会い系サイト」を利用。
※マッチングアプリも出会い系サイトも高校生は利用できません。
絶対、マネしないで下さい。また、高校生の利用を推奨する目的での記述でもありません。
メッセージの文面1つで、相手に魅力的に見せることができるネットでの出会いに興味をもちました。
一方で、実際に会ってみると、全然自分が想像していた相手と雰囲気が違うこともあり、ネットでの出会いの危うさも実感。
(もちろん、相手の方も「ゲ・・・!」と思っていたと思いますが。)
結局、このころにネットでの出会いで、実際会ってみた人は1人だけでした。
華々しさとは無縁な高校時代を送り、「大学こそ!」と息巻いて上京したものの・・・
入学当初は、これまた、華々しさとは無縁な生活。
大学デビューどころか、途中までメガネっ子のまま。
メイクも何も知らない、田舎の芋くさい女子(と呼んでいいのか・・・?)でした。
大学1年の夏ころ、Omiaiなどのマッチングアプリの存在を知って、出会い系サイトから移行。
マッチングアプリでは、写真を載せている会員も多く、オープン・クリーンな印象を受けました。
マッチングアプリで知り合った人に、「コンタクトにしたり、ちょっと髪染めたりしてみれば変わるのに」と言われ、一念発起。
面倒と感じつつも、メイクをするようになったり、髪を巻いてみたりと自分なりに見た目に気を遣うように。
写真の撮り方、写り方を工夫しながら、アプリのプロフィールを作っていくと・・・
気が付いたら、いいね!数が3桁に!!
これが「モテる」ということなのか!?と喜びと満足感を得られるように。
※実際にモテていることとはちょっと違いますが・・・
プロフィール文やメッセージを工夫したおかげで、その後も順調にいいね!数は伸び、最高値781いいね!数を記録。
マッチングアプリを始めたおかげで、ちょっとだけ、ほんの少しだけ自分に自信が。
変に卑屈にならなくなったおかげで、大学でも交友関係が広がり、友達も増えました。
在学中に、学内の人、マッチングアプリで知り合った方2名とのお付き合いを経験。
キラキラ女子、とまではいかなかったけれど、最終的には、それなりに充実した大学生活になりました。
卒業後は、就職はせずに、親の仕事(自営)を手伝いつつ、自分でフリーランスの仕事をしていくことに。
就職しなかったせいで、完全に「新しい出会い」とは無縁な生活に・・・!
「これはまずい!」と思いながら、引き続きマッチングアプリを継続中です。
マッチングアプリだけでなく、最近は婚活パーティーについても研究中。
大学時代は、いいね!がもらえること、マッチングすることにひたすら喜びを感じていました。
が!
20代半ばになり、「マッチングするだけじゃダメ」という当たり前の事実にぶち当たりました。
マッチングアプリは、普通に生活していたら出会うことがなさそうな人とも出会えるのがメリット。
それも、ものすごく大量に。
一方で、マッチング数が増えても、継続的なお付き合いや結婚には直結しない、という現実もあります。
気軽に出会えるからこそ、「もっといい人がいるのでは?」と思ってしまったり、1つ1つの出会いの価値が薄まってしまったり。
今後は、マッチングアプリを使いながらも、1人1人の人と、もっとちゃんと向き合ってみようと思っています。
マッチングアプリがきっかけで、ほんの少し自分に自信がもてるようになりました。
「自分をどうプロデュースするか」の大切さをアプリを通して知りました。
「そもそもどのアプリを使えばいいのか分からない」
「マッチングアプリでいいね!が来ない」
「全然出会えないんですけど?」
「マッチングはするけど、その後が続かない・・・」
「実際に会ってみたりもする。でも、その後が続かない」
「婚活疲れてきた・・・」
「自分に自信がなくて、新しい人との出会いに積極的になれない」
と悩んでいる方々に、自分の経験を共有したら、少しはメリットある情報にならないかな?
そんな考えから、このサイトを作りました。
マッチングアプリの選び方
(アプリとも合う合わないの相性はあります)
プロフィールの作り方
メッセージの送り方
写真の撮り方・写り方
相手に好感をもってもらうための話し方
おしゃれな服装やいでたち
ちょっとした工夫で、もしかしたら変われるかもしれません。
「Match Linkで紹介されてた攻略法を実践したらいっぱいマッチングするようになった」
「マッチングアプリで知り合った人とお付き合いしてる」
そして、いつか、当サイトをきっかけに結婚まで至った・・・!という人がいてくれたらうれしいです。
そんな日を夢見て、これからも、体験談や効果がある&すぐに実践できるノウハウ、最新アプリの情報など書いていきます。
メリットある情報を発信できるよう頑張りますので、今後ともよろしくお願いいたします!
最近、Twitterでご相談を受ける機会も増えてきています。
TwitterのDMやLINE、お問い合わせページよりお気軽にご相談ください。
Twitter(DM):@koilabo0410