
ペアーズとwithって、どっちが出会いやすいのかイマイチ分かりませんよね?
僕が初めてアプリを使ったときも、「ペアーズ 評判」や「ペアーズ with 比較」でググって迷い続けてました(笑)
この記事では、どちらのアプリがあなたに向いているのか徹底比較!
実際にペアーズとwithを利用した僕の経験や口コミをもとに、分かりやすく解説していきます。
目次
<まず結論>ペアーズとwith タイプ別向いている人
ペアーズとwithにはそれぞれ違った特徴があり、自分に合った方を選ぶことで出会いやすくなります。
まずは、どちらのアプリが自分に向いているかチェックしてみましょう!
ペアーズの特徴&向いている人
- 会員数が日本一多い
- 共通の趣味や価値観の人が見つかる
- 20代中盤から30代後半向け
- 地方在住の人におすすめ
- 真剣に恋活・婚活している人
- ルックスが平均以上あるとベスト
ペアーズは会員数が圧倒的に多く、地方在住でもチャンスがあります。
20代中盤から30代後半の真剣に恋活・婚活している方におすすめです!
\アイコンタップで無料ダウンロード/
withの特徴&向いている人
- 相性診断機能がある
- 内面重視の人が多い
- 無料でいいねを送れる数が多い
- 10代から30代前半向け
- 都市部在住の人におすすめ
- 真剣に恋活している人
- ルックスは良くなくても大丈夫
withには性格・相性診断があり、ルックスよりも内面を重視する人が多いです。
10代から30代前半で、性格や価値観の合う恋人が欲しい人に向いています。
\アイコンタップで無料ダウンロード/
ペアーズとwithを比較【料金面】
ペアーズとwithは、契約するプランによって料金に差が出てきます。
利用したい期間や懐事情を踏まえて、自分に合った方を選びましょう!
月額料金(クレジット決済の場合)
ペアーズ | with | |
1週間プラン | × | 1,400円 |
1ヶ月プラン | 3,590円 | 3,600円 |
3ヶ月プラン | 2,150円(6,450円) | 2,667円(8,000円) |
6ヶ月プラン | 1,630円(9,780円) | 2,350円(14,100円) |
12ヶ月プラン | 1,220円(14,640円) | 1,833円(22,000円) |
VIPオプション | 2,980円 | 2,900円~ |
プライベートモード | 2,560円 | × |
※()内は一括支払い時の料金。
料金自体はペアーズが安いですが、コスパがいいのはwithです。
なぜなら、withには「恋活成功保証オプション」があるから。
6ヶ月プランか12ヶ月プランに契約して恋人ができなかった場合、条件を満たせば無償で期間を延長してもらえる。
6ヶ月プランなら3ヶ月、12ヶ月プランなら6ヶ月タダで延長可能。
ペアーズで6ヶ月プラン+追加で3ヶ月プランを契約すると、合計で16,230円になります。
しかし、withなら3ヶ月分を無料で延長できるため、9ヶ月利用しても14,100円。
同じ期間利用しても、withの方が2,000円以上料金が安くなるんです。
「ちゃんとマッチングできるか分からない」
「課金したのに恋人ができなかったらどうしよう」
という人は、withが向いています。
ちなみに、ペアーズのVIPオプションとプライベートモードの機能は、だいたいwithのVIPオプションにも含まれています。
一部ペアーズにしかない機能もありますが、追加オプションを契約したい方はwithを選ぶといいですよ。
ポイントについて
ペアーズ | with | |
料金 | 10p(990円) | 10p(1,100円) |
料金 | 30p(2,970円) | 33p(3,100円) |
料金 | 100p(9,900円) | 120p(10,000円) |
1いいね | 1p | 1p |
1メッセージ付きいいね | 3p | 3p |
ペアーズには1時間だけプロフィールが上位表示されやすくなる「ブースト」や、メッセージの既読を確認できる専用アイテムがあります。
料金もwithより安いので、ポイントを購入する予定があるならペアーズがベターです。
ただ、どちらも毎月300人以上に無料でいいねできるので、わざわざポイントを購入する必要はありませんよ!
無料で「いいね!」できる回数
ペアーズ | with | |
無料・有料会員 | 30/月 | 30/月 |
VIP会員 | 50/月 | 50/月 |
ログインボーナス | 50/月 | 50/月 |
今日のピックアップ | 8/日 | × |
性格診断イベント | × | 10/日 |
合計 | 320/月 | 380/月 |
※表の「合計」は無料会員のケース。有料会員になるとさらに無料の「いいね!」が増えます。
無料で送れるいいね数は、withの方が60回分多いです。
withでは、無料でいいねを送れる「性格診断イベント」を定期的に開催しています。
イベントに参加して相性診断を受けることで、期間中は毎日10人にいいねを送れるのです。
一方のペアーズは、「今日のピックアップ」というシステムで毎日8人までいいねができます。
withと違っていいねできる相手を選べないので、少し自由度は低いです。
ペアーズとwithを比較【ユーザーの特徴】
ペアーズとwithは、住んでいる地域や年齢層によっても出会いやすさが違います。
出会える女性のタイプも変わってくるので、どちらが自分に向いているか確認してみてくださいね。
会員数や地方での出会いやすさ
ペアーズ | with | |
サービス開始 | 2012年2月 | 2015年9月 |
累計会員数 | 1,000万人 | 100万人 |
ペアーズはwithより会員数が10倍多く、地方でも特に出会いやすいです。
実際に僕が住んでいる鹿児島県でアクティブユーザー数を調べたところ、なんと4倍も差がありました...!
ペアーズ:2000人
with:500人
マッチングアプリは、会員数が多いほど出会えるチャンスが増えます。
地方に住んでいる方は、ペアーズを選んだ方が出会いやすいですよ!
年齢層
ペアーズ | 男性 | 女性 |
10代 | 1.2% | 1.5% |
20代 | 46.2% | 51.8% |
30代 | 32.3% | 35.2% |
40代以降 | 19.5% | 11.3% |
with | 男性 | 女性 |
10代 | 2.2% | 2.3% |
20代 | 61.1% | 66.7% |
30代 | 25.2% | 24.3% |
40代以降 | 11.1% | 7.4% |
ペアーズはwithよりも年齢層が高く、特に30代以降の会員が多いです。
withだと30代以降は浮いてしまいがちなので、ペアーズの方が向いているでしょう!
また、婚活をしている人が多いのも特徴で、将来を見据えた出会いを求めている人にもピッタリです。
一方のwithはペアーズと比べて年齢層が低く、若いユーザーに人気があります。
若い人と出会いたい方や10代~20代の方におすすめです。
年齢層が低いため、婚活より恋活に向いていますよ。
ぶっちゃけ!ルックスや系統の違い
ペアーズは真面目で大人しいタイプ、withは明るくてノリのいい人が多いです。
というのも、ペアーズは婚活寄りのマッチングアプリなので、結婚を視野に入れている人が登録しています。
結果的に、20代後半の真面目で落ち着いた会員が多くなっているんです。
ペアーズは清楚系や、真面目な公務員タイプの女性と出会いたい人に向いていますね。
会員数が圧倒的に多いので、ルックスのいい人も見つかりやすいです。
withはメインの年齢層が20代前半で、現役女子大生もかなりいます。
ペアーズと比べると、明るくてかわいらしい女性と出会えるイメージです。
個人的には、ペアーズよりwithの方が若くてかわいい子と出会えました。
ペアーズとwithを比較【機能面】
ここからは、ペアーズとwithの機能面を比較します。
結論、どちらもマッチングに役立つ機能が満載です!
コミュニティ機能
コミュニティとは、同じ趣味や価値観を持った人が参加する機能。
コミュニティからマッチングにつながることも多く、いいねをたくさんもらうためには欠かせません。
どちらのアプリにも数万種類のコミュニティがあるので、日常生活では見つからない共通の趣味を持った異性と出会えますよ。
ただ、コミュニティの数でいえば、ペアーズに軍配が上がります。
検索機能
どちらのアプリも検索条件を絞り込んで、表示された異性の中からいいねする人を選ぶシステムです。
異性の写真がずらーっと並んでいるので、直感的に会いたい人を選べます。
検索条件はwithが23個、ペアーズが26個で、ペアーズの方が詳しい絞り込みが可能です。
検索項目が豊富なので、希望する条件の人を見つけやすいのがペアーズとwithの強みですね。
他のアプリや出会いの場だと、出会ってから「この人はちょっと...。」となることも多いですから。
ペアーズ特有の機能
ペアーズにしかない2つの機能をご紹介します。
無料で240人にいいねできたりデートできる確率を上げてくれたりと、非常に役に立つ機能です!
今日のピックアップとは、ペアーズのシステムが自動で選んでくれた相手に、無料でいいねできる機能。
アプリ版で4人、web版で4人、1日で最大8人までいいねできます。
毎日ログインすればひと月で240人にいいねできるわけなので、かなりお得な機能です。
自分と相性のいい人を選んでくれるため、マッチング率も高いんですよ。
マッチングアプリを使っていると、せっかくデートできそうだったのに距離が遠すぎて出会えないことがあります。
そんなときに役立つのが、「距離で検索」機能です。
距離で検索とは、10km~100km圏内にいる人だけを検索する機能。
自分の現在地に近い相手を表示させられるため、デートまで持っていける確率を高めてくれます。
距離が10kmからしかないのがネックですが、地方に住んでいる方にとっては必須の機能です。
with特有の機能
メンタリストDaiGoが監修を務めていることもあり、心理学を応用した機能が多いのが特徴。
プロフィールの作り方やメッセージの補助など、マッチングアプリ初心者でも出会いやすいよう工夫されています。
性格診断や心理テストもあるので、無料登録だけでも十分楽しめますよ。
「性格超分析」は、ビッグファイブという理論を使い、科学的にあなたの性格を診断してくれる機能。
口コミでも「withの診断が当たる!」と評判で、中には性格診断のためにwithをインストールする人もいるくらいです。
性格診断するためにwithに登録した結果も当たりすぎぃ pic.twitter.com/p8anj1y1SU
— p (@tesaluuuudi) March 9, 2019
診断結果をもとに、自分と相性のいい異性を見つけられるのがwithの強み。
価値観や性格が似ている人と出会えるため、交際にも発展しやすくなります。

withには「恋のツボ診断」や「恋愛コミュ力診断」など期間限定のイベントがあります。
そして、イベント内で行われる心理テストの結果が同じだった人には、10人まで無料でいいねが送れます。
▶︎withはイベントを活用
メンタリストのDaiGoさん監修の
マッチングアプリwith((( ⍥ )))イベントの性格診断に参加すると
毎日10いいねが無料に????イベントに参加することで
マッチ率が上がり
いいねももらえるので
参加しない手はないですね???? pic.twitter.com/mlSGYlVV4N— しずく@モブメンの救世主 (@shizuku_chanxx) January 28, 2019
もちろん相性がいい人にいいねできるので、マッチング率も高いですよ。
withでは、おすすめのプロフィールやメッセージの送り方をDaiGoがアドバイスしてくれます。
相性診断や人気会員を分析した結果なので、信頼性は抜群。
マッチングアプリ初心者や恋愛が得意じゃない人にとっては、非常にありがたい機能です。
実際にアドバイス通りにしたところ、マッチング率が少しアップしましたよ!
ペアーズとwith 出会いやすさに違いはある?
ペアーズとwithは、出会いたい女性のタイプやあなたのスペックによっても出会いやすさが変わってきます。
ただ、使い方を工夫すれば、どちらのアプリでもカンタンに出会えるようになりますよ!
ここからは、それぞれのアプリで出会える確率を上げるための方法をご紹介します。
ペアーズ 出会いやすさの工夫
ペアーズ攻略のカギは、出会いたい女性のタイプを絞ることです。
ぜなら、ペアーズは会員数が1,000万人を超えていて、ライバルの数もかなり多いから。
何の戦略もなしにアプローチしても、他の人気会員に先を越されてしまう可能性が高いです。
まずはどんな女性と出会いたいか決めて、それに合わせたプロフィールを作り上げましょう!
インドア派やおしとやかで真面目な人、明るくて活発的な女性など。
万人ウケするプロフィールを作るより、たった一人だけに刺さるように意識した方がマッチング率は上がりますよ。
マーケティング業界では「ペルソナ」なんて言葉もありますよね。
ターゲットを絞ったほうが効果が出やすいということです!
with 出会いやすさの工夫
withは性格診断に惹かれて登録する女性が多く、相性の良さを重視する傾向にあります。
できるだけ多くの診断イベントに参加して、「この人と診断結果おなじだ!気が合うかも?」と思わせることが重要です。
イベントに参加すれば無料でいいねを送れますし、マッチング数がアップすること間違いなし!
他にもいろいろなコミュニティに参加したり、プロフィールを詳しく書いたりして、あなたの内面をアピールしていきましょう。
しっかりした自己紹介文や診断イベントへの参加が、出会いやすくなるコツですよ。
ペアーズとwithの共通点
ペアーズとwithは、どちらも大手企業が運営していて、セキュリティや安全面でも優れています。
料金が安くマッチングに役立つ機能もあるので、コスパよく彼女を作れますよ!
安全面
どちらのアプリも24時間365日体制で監視を続けているため、安全性はかなり高いです。
怪しいメッセージはすぐに運営に見つかりますし、サクラも一切いません。
マルチ商法や援助交際目当ての会員もすぐに通報されるので、ほとんど出会うことはないでしょう。
また、どちらもMSPJという自治体や公的機関も関わっている社団法人に参加しています。
MSPJには安全性が高くクリーンな運営体制でないと加入できないため、信頼性も抜群です。
実際、僕もペアーズとwithをしばらく使っていましたが、危険な目に遭ったことは一度もありませんよ。
大手企業運営
ペアーズを運営しているのは、東京の港区に籍を置く大手企業の「エウレカ」。
ペアーズやカップル向けアプリのCouplesを開発したことで有名で、多数の雑誌やテレビでも紹介されています。
国内ナンバーワンのマッチングアプリを運営しているだけあり、安全面やセキュリティ対策もバッチリです。
一方、withの運営会社は、上場企業である「イグニス」。
時価総額10億円以上・企業経営の健全性・株主数200人以上など、上場に必要な条件をすべて満たす優良企業です。
個人情報の取り扱いやコンプライアンスも遵守しているので、安全性に問題はありません!
コミュニティ機能
どちらのアプリにも数万種類を超えるコミュニティがあり、自分と同じ趣味や価値観の異性を探せます。
- 映画が好き
- アメトーーク大好き
- 居酒屋デートあり!
- 漫画・アニメ好き
- シンプルな服がいい など
日常生活では出会えない、または隠している趣味の異性とも出会うことが可能です。
僕は普段オタク趣味を隠しているのですが、コミュニティのおかげで同じアニメ好きの女性と出会えました。
趣味や性格が合う人なら会話も盛り上がりやすいので、ぜひ利用していきたい機能です。
料金が安い
アプリ名 | 1ヶ月プランの料金 |
ペアーズ | 3,590円 |
with | 3,600円 |
Omiai | 3,980円 |
タップル誕生 | 4,000円 |
東カレデート | 6,500円 |
dine | 6,500円 |
ペアーズとwithは、マッチングアプリの中でもトップクラスに安いです。
長期プランになればさらに料金に差が出るので、合計で1万円以上安くなることもあります。
コスパで選ぶなら、ペアーズとwith以上にふさわしいアプリはありません!
ペアーズv.s.with 評判対決
ここからは、ペアーズとwithの口コミをご紹介します。
リアルなユーザーの声を聞いて、どちらが自分に向いているか選んでくださいね。
ペアーズの評判
自分の顔写真や紹介文もしっかりと作成しましたが女性からの反応がありません。
顔写真は顔がはっきりと分かるものを使用しています。
tinder:課金しなくてもいけるけどサクラ多し
pairs:課金しないと話にならないけどサクラは少ない(業者はあり)— アカリ・トワイライト (@AmanoAkari) October 17, 2019
ペアーズ1年課金した!
なんと料金約1万2千円という安さ
街コン1回分くらいの値段で1年も出来るのは良いわぁ毎朝笑顔作りの練習してる!
イッヌと一緒に写真撮ってプロフィール写真にするんやで!
多分、カメラマンに頼まなくても大丈夫や!— くにけん@恋活垢 筋トレ????✨???? (@Kuniken829) October 17, 2019
ペアーズ1ヶ月利用した僕の結果…
田舎
いいね39
マッチ21人(業者1人)
LINE追加12人
会った人1人
LINEで最後までやりとり続いた人5人(面倒でFO)反省点
早い段階なら会えそうな人も居て僕がアプローチしなさすぎ pic.twitter.com/UBRh3E2SV1— M沢 (@emu_sawa) August 24, 2016
現在、ペアーズ、With、タップルを利用しているが、圧倒的にペアーズが出会える。
全てのアプリで同じ写真、プロフィールを使っているのにもかかわらず!
やはり、登録者数が大きく影響している気がする。
— 恋太郎@やっと彼女できた (@kanet01com) March 6, 2019
ペアーズの評判で多かったのが、ルックスやスペックが良くないと出会いにくいという意見。
たしかに内面重視のwithと比べると、ペアーズはブサメンだと不利な印象です。
ただ、女性ウケを意識してプロフィールを作りこめば、ルックスに自信がない人でもマッチングできるので安心してくださいね(体験談)
また、会員数が多く他のアプリより出会いやすいという口コミもかなりあります。
地方在住の僕もペアーズを使っていましたが、1ヶ月で3人の女性とデートして彼女を作れました。
マッチングアプリは会員数が多いほど出会いやすいので、地方在住の人は特にペアーズがおすすめです。
withの評判
課金しても相手にされない人、
サクラに騙される人もいますね。課金してお金の無駄の人もちらほらいます。
withをダウンロードしてみた!
まだチュートリアルなうだけど、これは凄い。紹介文の作成やら相性診断やら、心理テストに答えていったら全部埋まっていく感じ。
しかもなんかすごく丁寧にメンタリングしてもらってる感覚があり、「このアプリに任せていれば出会えそう!」的な期待感を持てる。 pic.twitter.com/rPUWMCfezn
— Hazuki (@hazuki_flamingo) May 26, 2018
台風で暇だからマッチングアプリの「with」をいじってたんだけど、20代前半に絞ればかなり可愛い子が多い。会員数は少ないけどおすすめ。
で、検索結果が精度高くぼくのタイプをお勧めしてくれる。低身長の薄顔が好きです☺️☺️ pic.twitter.com/2uuUWjYFVP
— 尾道ミント (@omint123) September 30, 2018
最近ペアーズとwithを並行して使ってるんだけど、withの方が体感的に可愛い子多くて、かつメッセージも続きやすい感じがある。
特にこの週末。
もしかしたら週末予定ギチギチの層がペアーズなだけなのかもしれないけど。
— カズマ@ラブマーケティング (@lovema_lovema) April 14, 2019
withって割とサクラいないって聞いたwww
友達がそこで彼女できたとか騒いでたw草〜— 2号さん???? (@Lori_2go) February 18, 2019
田舎は人が少なくて出会えない、という口コミが結構ありました。
僕も実際にwithを使っていましたが、ペアーズと比べるとどうしても会員数は減ってしまいますね。
正直なところ、都市部や地方都市以外なら、ペアーズを使った方が出会いやすいでしょう。
また、マッチングやメッセージが続きやすいという口コミも多かったです。
withは、メンタリストDaiGoがマッチングやメッセージのサポートをしてくれるので、アプリ初心者でもかなり出会えます。
ペアーズと比べて内面重視の女性も多く、ルックスやスペックに自信のない人はwithがピッタリです!
ペアーズのメリットデメリット
ペアーズには、人気のあるアプリだからこそのメリットやデメリットがあります。
有料会員になってから後悔しないよう、事前に把握しておきましょう!
ペアーズのデメリット
ペアーズで人気な女性は、1日に100人以上からいいねされることがあります。
いいねを送っても気づかれにくいので、早い者勝ちの運ゲーになりやすいんです。
ペアーズでかわいい子と出会うには、とにかく新規会員にアプローチすること!
登録したばかりの女性はライバルが少なく、かわいい女性でもマッチングしやすいです。
「登録日が3日以内」という検索項目をONにして、他の男性を出し抜きましょう!
結婚も視野に入れて活動している女性が多く、20代前半の男性は少しマッチングしづらいです。
僕は20歳のときにペアーズをしていましたが、24歳以上の女性とはほとんどマッチングしなかったですね。
「年上のお姉さんに癒されたい!」という想いは、はかなく散りました(笑)
とはいえ、同年代の若い女性にアプローチすれば、普通にマッチングできます。
ブサメンの僕でも、1ヶ月で3人の女性と出会えましたよ。
ペアーズのメリット
ペアーズは、会員数が日本で一番多いマッチングアプリ。
地方在住なら特に、ペアーズより出会いやすいアプリはありません。
自分好みの女性を見つけるのも、比較的カンタンです。
実際にwithやOmiaiとも比較してみましたが、アクティブユーザー数が4~5倍くらい違います。
特別な理由がない限りは、ペアーズを使った方が彼女は作りやすいです。
ペアーズはメインの年齢層が20代後半なので、真面目に恋活・婚活している人ばかり。
「そろそろ落ち着いた恋愛がしたい」
「結婚も意識していきたい」
と考えている人にとっては、まさに理想的なアプリです。
女性の真剣度が高く、デートに持って行きやすいのもポイントですね。
ペアーズには10万種類を超えるコミュニティがあり、いろいろな趣味や価値観の人と出会えます。
共通点が多いと会話も弾みやすいので、女性が苦手な人でもメッセージが続きやすいですよ。
実際、僕も「ラーメン食べに行きたい」というコミュニティがきっかけで、マッチングしてから3日でラーメンデートが決まったこともありました。
趣味が同じだと話の流れでデートに誘えるので、オッケーしてもらいやすいのも魅力の一つです。
\アイコンタップで無料ダウンロード/
withのメリットデメリット
withはマッチングしやすく人気も高いですが、会員数はそれほど多くありません。
withのメリット・デメリットを知った上で、インストールすることをおすすめします。
withのデメリット
withの会員数は約100万人なので、ペアーズの1,000万人と比べるとかなり見劣りします。
最近人気が急上昇してるとはいえ、地方ではまだ出会いにくいのが実情です。
ただ、裏を返せばそれだけライバルが少ないということ。
ペアーズだと人気すぎて手が届かない女性でも、withならマッチングできます。
「とにかくかわいい彼女が欲しい!」という人は、逆にwithの方がおすすめです。
withの年齢層は、20代前半がメイン。
若い世代が中心のアプリなので、40代以降の男性が使いこなすのはかなり厳しいです。
まったくマッチングできないわけではないですが、年齢層が高めのペアーズを使った方が出会いやすいでしょう!
withのメリット
マッチングアプリでは、メッセージ中は気が合うと思ったのに「デートしてみたらなんか違った...。」ということがよくあります。(僕もありました)
ですが、withには心理学にもとづいた性格・相性診断があるため、相性ピッタリの女性と出会えます。
実際に会ってガッカリすることは、ほとんどありません!
データや口コミからも分かる通り、withには20代前半の若くてかわいい子がたくさんいます!
性格や相性はもちろん、ルックスも自分好みの人を見つけやすいでしょう!
ライバルとなる男性会員が少ないので、人気会員もゲットしやすいですよ。
withがマッチングしやすい理由は次の5つ。
- 相性のいい人を見つけやすい
- 内面重視の人が多い
- 無料で送れるいいねの数が多い
- メッセージやマッチングのサポートがある
- 真剣に恋活している人ばかり
withはルックスより内面重視の人が多い上に、サポート機能も充実しています。
ルックスやスペックに自信のない人、アプリ初心者でもマッチングしやすいのが魅力です。
\アイコンタップで無料ダウンロード/
最強の使い方はペアーズとwithの併用
ペアーズとwithを併用すれば出会える女性の数が増え、早くアプリ慣れできます。
女性ウケするプロフィールも作れるようになるので、彼女を作りやすくなりますよ!
併用をおすすめする理由
ペアーズとwithを併用することで、出会えるチャンスが圧倒的に増えます。
というのも、だいたいの人は同時にいくつものアプリを利用しません。
withにいる女性はペアーズにいないし、ペアーズにいる女性はwithにいないことが多いんです。
実際、あなたも今、どちらか1つのアプリを使おうと思っていましたよね?
たしかに料金は2倍かかりますが、2つのアプリを併用することで出会えるチャンスを逃さなくて済むんです。
他にもいいねできる女性の数が増えたり、マッチングアプリに慣れてデートに繋げやすくなったりと、様々なメリットがあります
早く、確実に彼女を作るには、withとペアーズの併用が効果的です!
上手な併用の仕方
アプリ毎に写真や自己紹介文を変えて、どうすれば反応のいいプロフィールを作れるか実験するのがおすすめです。
教え子にWithの使い方レクチャーしたら1週間で人気会員になったけど、マッチングアプリは型だなと思う。上手くいく方法を知っているか否か。ほんとそれだけ。知らない人は全然マッチングしないし出会えない。知っている人はマッチングしまくって出会いまくれる。童貞なんて余裕で捨てれる。
— モテ将軍@プロ恋愛屋 (@motepuro) October 21, 2019
このツイートの通り、マッチングアプリはコツさえつかめばカンタンに出会えるようになります。
しかし、多くの人がマッチングのコツをつかめないまま、アプリを辞めていくのが現状...。
だからこそアプリを併用して、2倍のスピードでどんな写真や自己紹介文、メッセージのウケがいいのか研究するべきなのです!
総括!ペアーズとwith向いている人をそれぞれチェック
ペアーズが向いている人
- 20代中盤から30代後半
- 地方在住
- 真剣に恋活・婚活している人
- フツメン以上
ペアーズは、恋活・婚活に励んでいる20代後半の男性向けです。
ただし、ライバルが多いため、都市部よりも会員数の少ない地方在住の方が出会いやすいでしょう。
また、ペアーズはプロフィール写真の出来が重要なので、フツメン以上だとマッチングしやすくなります。
ペアーズを最安で使う方法はコチラ
withが向いている人
- 10代から30代前半
- 都市部在住
- 真剣に恋活している人
- ルックスは良くなくても大丈夫
withは、真剣に恋活している20代前半の男性向けです。
ペアーズより会員数が少ないため、都市部や地方都市に住んでいる方にピッタリです。
ちなみに、withは内面重視の人が多いので、ルックスが良くなくてもマッチングできますよ。
withを最安で使う方法はコチラ
僕がオススメする使い方
僕がおすすめするのは、断然ペアーズとwithの併用です!
出会える女性の数が桁違いですし、恋愛経験を2倍速で積めるのもポイント。
1つのアプリをダラダラと続けるよりは、併用してすぐに彼女を作った方が、結果的に料金も安くなります。
どうしても両方課金するのがきつい人は、有料会員になるアプリとならないアプリに分けてインストールするのもアリですよ。
マッチングまでは無料なので、課金しなくてもどんなプロフィールが女性に好かれやすいか分かります。
メッセージのやり取りはできませんが、1つのアプリを使い続けるより早く女性ウケするプロフィールを作れるでしょう!
ペアーズv.s.with まとめ
- 20代前半まではwith
- 30代後半からはペアーズ
- 地方在住ならペアーズ
- 都市部在住ならwith
- ルックスに自信がない人はwith
最後までお読みいただきありがとうございます!
どちらのアプリにも、それぞれ向き・不向きがあります。
自分に合ったアプリを選ぶことで、より出会いやすくなるでしょう!
ちなみに、僕のおすすめは2つのアプリを併用することです!
出会いの数が増えるので、タイプの女性を見つけやすくなります。
アプリ慣れしてデートに持って行きやすくなりますし、早く彼女を作れるようになりますよ!