
「顔写真がない人に写真リクエストしたいんだけど、どう思われるかな?」
「写真リクエストが来たけどなんでだろ?スルーしたらダメなの?」
あなたもそんな疑問を持っているのでは?
この記事では、写真リクエストをする心理や、された側の本音、誰にリクエストされたのか確認する方法をご紹介します。
たった5分で写真リクエストの全てが分かりますよ!
目次
ペアーズの写真リクエストとは?
写真リクエストとは、プロフィール写真が2枚以下の相手に「写真を増やして!」とリクエストできる機能。
強制ではないのでスルーされる可能性もありますが、いいね!残量やポイントを消費せずに写真を追加してもらえます。
ただし、1日に10人までしかリクエストできない点は、注意しておきましょう。
11人目にリクエストを送ると、以下のような画面になります。
ペアーズの写真リクエスト【する側】
写真リクエストをする側に向けて、機能や注意点を5つまとめました。
相手の写真枚数や設定次第では写真リクエストを送れない
以下の4つの条件に当てはまるときは、写真リクエストを送れません。
- 過去に写真リクエストを送った相手
- 一定数の写真リクエストを受け取ってしまっている
- 相手が写真リクエストを希望していない
- 1日に10人写真リクエストをした
上記の条件に当てはまると写真リクエストのボタンが表示されなくなるため、時間が経って送れるようになるのを待つしかありません。
無料会員でもできる?
写真リクエストは、無料会員でも送れます。
有料会員・無料会員でリクエストできる回数や条件は変わりませんよ。
写真リクエストにポイントは消費する?
写真リクエストを送っても、ポイントは消費しません。
もちろん料金も発生しないので安心です。
ただし、同じ相手には一度しか送れないこと、1日10人までしかリクエストできない点は覚えておいてくださいね。
写真リクエストした場合、相手にはどう通知される?
写真リクエストをすると、「〇人があなたの写真を待っています」と通知がいきます。
そして、要求どおりに写真を追加した場合だけ、「あなたにリクエストを送ったのはこちらの方たちです。」と表示されます。
ペアーズの写真リクエストの送り方
写真リクエストは、次の3つの手順で行います。
まず、写真リクエストしたいお相手のプロフィールを開きます。
そして、プロフィール写真とニックネームの間にある「写真をリクエスト」をタップします。
「写真リクエストを送りますか?」と出てくるので、「送る」をタップして下さい。
「写真リクエスト済」と表示されれば、写真リクエストは完了です!
【暴露】ペアーズで写真リクエストされた側の本音
写真リクエストをするときは、相手にどう思われるのかや、マッチング率に影響するのかが気になりますよね。
マッチング率が下がるのなら、リクエストをやめようと考える人も多いでしょう。
そこでここからは、写真リクエストをされた側の本音をご紹介します!
正直写真を載せたくない
身バレを防ぐために写真を載せたくないのが、リクエストされた側の率直な気持ち。
写真を追加すれば全ての異性に見られるので、リクエストされても困るわけです。
また、写真リクエストをすると、外見重視のメンクイ扱いされてしまうことも...。
「外見じゃなくて内面を見てよ!」と思われ、好感度が下がる結果に繋がります。
マッチング数の少ない男性がもらえば、嬉しく感じる可能性はありますが。
誰がリクエストしたか分からないから怖い
写真を追加するまでは誰がリクエストしたのか分からないため、怖いと感じてしまう人もたまにいます。
警戒心の強い女性は特に、リクエストされても写真を載せることはないでしょう。
リクエストした相手が適当なプロフィールだと腹が立つ
リクエストに答えて写真を載せても、相手のプロフィールが適当だと腹が立つという人もいます。
ペアーズの写真リクエストさ 男だって全然写真ないくせに申請してくんの腹立つ
— ????かおりん???????? (@kaorin_1205) July 2, 2019
たしかに、写真リクエストをしてきた人が「写真なし・自己紹介文適当」とかだと、イラッとしてしまうかもしれませんよね。
相手への礼儀として、写真リクエストをするときは、プロフィールを万全な状態に仕上げておきましょう!
他の人とマッチングすればいいから無視
人気会員は特に、写真リクエストに答えなくても多くの異性とマッチングできます。
わざわざ時間と手間をかけて写真を選ぶ理由がないので、スルーしてしまうのです!
ペアーズで顔写真を要求するケース・我慢するケース
ペアーズでは、顔写真を要求していいケースと我慢した方がいいケースがあります。
マッチング率を下げてしまわないよう、ケースごとの違いを知っておきましょう!
ペアーズで顔写真を要求するケース
写真リクエストを送るのは、次の4つの場合です。
- そもそも1枚も写真がない
- 顔写真が1枚もない
- 写真が合計4枚以下
- 写真が不鮮明
やはり顔写真がないと、男性も女性もマッチングしていいのか不安になるものです。
「顔だけで選ぶわけではないけど、一応どんなルックスなのか確認しておきたい」というのが多くの人の本音でしょう。
その女性からいいね!をもらってたものの、決め手に欠けていたんですよね。
ペアーズで顔写真の要求我慢するケース
顔写真が欲しいけど我慢するのは、次の4つの場合です。
- 写真が3枚以上あるから送れない
- 顔写真が少ないけど好みのルックスだった
- 写真はマッチング後に見せます
- 相手側からいいね!がきた
「写真はマッチング後に見せます」と書いてある場合や、すでに相手からいいね!が来ている場合は、リクエストを我慢することが多いです。
なぜなら、写真リクエストをして相手の好感度を下げたくないから。
メッセージで「顔写真の交換しませんか?」と持ちかける方が嫌われにくいため、そのままマッチングしようとします。
ペアーズで写真リクエストを効果的に使うには?
せっかく写真リクエストをするなら、マッチング数が増えるよう効果的に使いたいところ。
ここからは、写真リクエストを送るときに気をつけておきたいポイントを2つご紹介します!
プロフィールを万全に整えておく
写真リクエストに答えてくれる人の多くは、どんな相手がリクエストしてきたのか確認します。
つまり、写真リクエストを送るだけで、いいね!残量を減らさずにプロフィールを見てもらえるということ!
もし異性ウケのいいプロフィールさえ作り上げていれば、相手の方からいいね!を送ってくれる可能性だってあります。
逆に、写真リクエストをした人のプロフィールが適当だと、興味を惹くどころかブロックの対象になることも...。
写真リクエストをするときは、思わずマッチングしたくなるようなプロフィールにしておくのが必須です!
足あとを何度も残さない
写真リクエストした人が何度も足あとを残してくると、少しストーカー気質に感じてしまいます。
最悪の場合、いいね!ではなくブロックされる可能性も出てくるでしょう。
相手に不快感を与えないためにも、写真リクエストをした後はなるべく足あとを残さないようにするのがベストです!
\アイコンタップで無料ダウンロード/
ペアーズの写真リクエスト【された側】
写真リクエストをされると、次のような疑問を持つことがありますよね。
- 必ず写真を追加しなきゃいけないの?
- 写真リクエストの通知を切りたい...
- 写真を追加したら相手に通知されるの?
ここからは、そんな疑問をすべて解決していきます!
必ず写真を追加しないといけないの?
写真リクエストをされたからといって、写真を追加する必要はありません。
同じ相手から何度もリクエストが来ることはありませんし、写真を載せたくないなら無視しても大丈夫です。
ただ、写真リクエストをする人はあなたに興味があるわけなので、写真を追加するといいね!されやすくなります。
現状、あまりいいね!がもらえていない人は、要求通りに写真を追加するのもありですよ!
写真リクエストの通知がうざいから、止める方法はない?
写真リクエストの通知を止めるには、3つの方法があります。
- ペアーズの通知をOFFにする
- 写真を3枚以上載せる
- プライベートモードにする
ペアーズの通知をOFFにしておけば、スマホ画面にポップが表示されることはありません。
プロフィールの編集画面から「○人があなたの写真を待っています」との表示も確認できるので、通知OFFでも問題ないですよ。
まず「その他」のページを開き、「各種設定」をタップします。
「通知設定」をタップします。
最後に全ての通知をOFFに切り替えれば、完了です!
また、写真リクエストは「写真が2枚以下」の人にだけ送れます。
風景や食べ物の写真で構わないので、3枚以上の写真を載せてリクエストできないようにしておくといいでしょう!
有料の機能ですが、プライベートモードを利用するのもおすすめ!
不特定多数にプロフィールを見られなくなるので、写真リクエストをされる心配もありません。
プライベートモードの詳しい解説はこちら↓
写真を追加したら、相手に通知は行くの?
写真を追加すると「〇〇さんのサブ写真が公開されました!」と通知がいきます。
写真リクエストした相手は、誰がどんな写真を追加してくれたのかすぐに分かるわけです。
ペアーズで写真リクエストが誰から送られてきたのか確認できる?
写真リクエストが誰から送られてきたのか確認する方法は、2種類あります。
- サブ写真を追加する
- 足あとから確認する
サブ写真を追加する
誰がリクエストしてきたのか気になる場合は、顔の映っていない適当な写真を追加して確認してみてください!
サブ写真を追加すると「あなたに写真リクエストをしたのは下記のお相手です。」と一覧が表示されます。
風景や食べ物の写真なら、身バレすることなくリクエストしてきた人をチェックできるんです。
足あとから確認する
足あと欄には、異性があなたのプロフィールを見た日時が記載されています。
スマホに届いた通知の時刻と足あとを照らし合わせることで、写真を追加せずにリクエストした人を確認可能です。
ただ、お相手が足あとを残さない設定やプライベートモードにしている場合は、誰がリクエストしてきたのか分かりません。
ほんの一瞬だけ新しい写真をアップロードして、誰がリクエストしてきたのか確認する必要があります。
ペアーズで写真リクエストをしてくる心理
お相手がどんな気持ちで写真リクエストしてきたのか分からないと、不安になってしまいますよね。
そこで、写真リクエストをしてくる人の心理をご紹介します!
顔写真がないとマッチングするのが不安
男性も女性も、相手の顔写真がないとマッチングして大丈夫なのか不安になってしまうもの。
いいね!をするかしないかの判断基準にするために、写真リクエストを送ってきます。
写真リクエストを送る人はあなたのことが気になっているわけなので、顔写真を追加すれば高確率でマッチングできますよ!
雰囲気は気に入ったからもう少し写真をチェックしたい
女性は特に、顔の写っていない全体写真や、カフェで撮ったオシャレな写真を載せがち。
しかし、男性からすると「いい感じの雰囲気なんだけどできれば顔写真が見たい...!」と思ってしまうものです。
顔全体の写真を載せるのが嫌なら、横顔やモザイク加工した写真を追加するだけでもいいね!されやすくなりますよ。
顔写真が1枚だけだと「奇跡の1枚」かもしれないから
顔写真が1枚だけだと、いくら写りがよくても「詐欺写真」の可能性を否定できません。
「マッチングしたいけどちょっと不安だな...。」と思ったときに、写真リクエストを送って確かめようとします。
お相手が奇跡の1枚を疑っている場合、追加した写真の出来次第でいいね!がもらえるか決まります。
サクラや業者かどうか確認したい
あまりにルックスが良すぎると、「サクラや業者なのでは?」と疑ってしまうこともしばしば。
写真リクエストを送って対応してくれるかどうかで、一般会員かサクラか判断します。
まとめ:ペアーズの写真リクエスト
最後までお読みいただきありがとうございます!
- 写真リクエストはめんどくさいと思われやすい
- 写真リクエストを送ると相手に通知がいく
- リクエストしてきた相手は写真追加・足あとの照合で分かる
- 写真リクエスト前はプロフィールを万全に仕上げること
- 顔写真がなくて不安な人が写真リクエストを送りやすい
写真リクエストはめんどくさいと思われやすく、マッチングしにくくなる可能性があります。
少しでもマッチングの確率を上げるために、プロフィールを作り込んでから写真リクエストしましょう!
また、写真リクエストを送ってくるのは、あなたに興味があるからです。
きちんと顔写真を追加すれば、いいね!を送ってもらいやすくなりますよ!
\アイコンタップで無料ダウンロード/