
Omiaiに限らずマッチングアプリは退会・解約がややこしいですよね。
退会の仕方がわからずに放置してしまって、有料会員の料金が引き落とされ続ける…といった状態は避けたいところです。
そこでおすすめなのが、写真を見ながら正確に退会するという方法!
目次
Omiaiを退会する前に!注意点
Omiaiの退会には、いくつかの注意点があります。
これらを知らずに退会してしまうと、後悔してしまう可能性もあるでしょう。
メッセージ・プロフィールなど全データ消える
退会すると、メッセージやプロフィール、足跡、年齢確認の有無などすべてのデータが消滅します。
そのため、「退会してもこの人とは連絡を続けたいな」という方がいる場合、事前に連絡先を交換しておきましょう!
ただし、「Omiaiを退会するから、LINE(ライン)交換しよう」というのは、業者など悪質なユーザーがよく使う言い方でもあります。
再登録後も過去のデータは引き継げない
Omiaiは簡単に再登録することができます。
しかし、再登録後は過去のデータを引き継ぐことができません。
プロフィールを再利用したい場合、メモとして残しておくのがおすすめです。
残ポイントも消失
Omiaiポイントを購入している場合、すべて消失してしまいます。
Omiaiポイントは購入でしか手に入りません。
ポイントを購入する際は計画的に!
「アプリを消す=退会」ではない!
アプリを消しても退会にはなりません。
有料会員の場合は引き落としが続いてしまいますし、無料会員の場合はデータがそのまま残ってしまいます。
かならず正式な続きを踏んで、退会処理してください。
【有料会員向け】途中で解約したら日割り/月割りでの返金はある?
日割りの返金はありませんが、月割りの返金はあります。
具体的には、支払い済みの料金から、Omiaiの利用規約で定められた「差額分」を引いた分が返金される、という形です。
契約期間:12ヶ月プラン
支払い方法:クレジットカード決済
1ヶ月で解約 の場合
23,400円(12ヶ月プランの料金)ー 6,553円(Omiaiの利用規約で定められた「差額分」)=16,847円が返金されます。
ただし、月割りの返金は3・6・12ヶ月プランのみ。
また、3・6・12ヶ月プランの会員でも、利用期間が一定期間を超えると返金はありません。
【有料会員向け】有料会員の解約/自動更新停止が先
有料会員になっている場合は、解約・自動更新の停止が先です。
つまり、Omiaiを退会するためには無料会員に戻る必要があるのです。
一方で、女性はいつでも退会することができます。
【有料会員必須】Omiaiの解約手順
ここからはOmiaiの有料会員を解約する手順について解説します。
有料会員になっている場合は、こちらの手順から無料会員に戻しておきましょう!
WEB版クレジットカード払いの場合
クレジットカードで決済している場合、ブラウザでOmiaiにログインし「マイページ」の「ヘルプ」をクリックしてください。
下にスクロールして、「お問合せフォーム」をクリックしてください。
「有料会員の解約/自動更新停止」をクリックしてください。
「自動更新手続きに進みますか?」と確認画面が表示されるので、「はい」を選びましょう。
あとは画面に従うだけで解約することができます。
iPhone(Apple ID)の場合
iPhone(Apple ID)の場合は、こちらの流れで解約できます!
- 『設定』のアプリを開く
- 『iTunes StoreとApp Store』をタップ
- Apple IDをタップ
- 『Apple IDを表示』
- 『サブスクリプション』をタップ
- Omiaiを選び『サブスクリプションをキャンセルする』をタップ
Android(Google Play)の場合
Android(Google Play)の場合はこちらです。
- Google Playストアのアプリを起動
- メニューをタップ
- 「アカウント」をタップ
- 「定期購入」を選択
- Omiaiを選択肢、「解約」をタップ
Omiaiの退会方法
無料会員に戻れたら、Omiaiを退会できます。
PC版・スマホ版でやり方が違いますが、決済方法に関わらずどちらの方法で退会しても構いません。
PC版
有料会員の解約同様、「マイページ」から「ヘルプ」に移動してください。
「お問合せフォーム」をクリックして、「退会手続き」を選択しましょう。
「退会手続きに進みますか?」と確認のメッセージが表示されるので、「はい」を選びます。
退会理由にチェックを入れ、「手続きに進む」をクリックしてください。
Omiaiで恋人を作って退会する場合は「良縁報告」してみましょう。
最大で2万円のギフトカードをもらえるチャンスです!
退会手続きを進める場合は、下にスクロールして「進める」をクリックしてください。
いくつか同じような退会の注意点が表示されます。
すべてに対して「進める」をクリックしてください。
再度、退会理由を選択する画面が表示されるので、選択&記入して「進める」をクリックしましょう。
次の画面で最後です。
画面に表示された「退会する」のボタンを押すと、退会完了です。
iPhone・Android版
アプリで退会する場合も基本的な流れは同じです。
「マイページ」の「ヘルプ」をタップしてください。
画面を下にスクロールさせて、「お問合せフォーム」をタップしてください。
あとは上記の「PC版」と同じ画面が表示され、同じ手続きで退会できます。
Omiaiを退会後はどう表示される?
Omiaiを退会した際に気になるのが、相手にどう表示されるかですよね。
ここではメッセージや相手側の表示がどうなるのかについて説明します!
退会してもメッセージは相手には残っている?
退会してもメッセージは残ります。
正確に言えば、メッセージリストから消えますが、メッセージそのものが消えるわけではありません。
Omiaiの設定で「退会ユーザー表示」をオンにすると、退会したユーザーとのメッセージ履歴を確認できます。
個別のトークルームを開くと、このような表示になります。
このように、入力画面がないのでメッセージを送ることはできません。
退会後、相手側の表示【アカウント】
退会後は、写真が「退会済み」となり、「このお相手は退会しました」と表示されプロフィールの閲覧が不可能になります。
リストから削除したい場合は、右側にあるゴミ箱のマークをタップしましょう。
なお、こちらはブラウザ版でもアプリ版でも同じ表示です。
参考:ブロックと退会 どちらも「退会済み」に
ブロックされた場合も退会した場合も、どちらも同じ表示になります。
つまり、相手にブロックされたのか、相手が退会したのかは判別できないんですね。
Omiaiの退会後再登録するには?
Omiaiは退会してもすぐに再登録できます。
ペアーズなど一般的なマッチングアプリでは、再登録に1ヶ月かかることが多いのですが、Omiaiは退会後即座に再登録可能。
ここでは再登録の仕方や注意点を解説します!
再登録の仕方
再登録するには、Omiaiにログインするだけです。
ただし、新規登録と同じ手順を踏まなければなりません。
お好みのログイン方法を選択して、画面に従って再度プロフィールを作成してください。
再登録時の注意点
再登録にはいくつかの注意点があります。
- ブロックした・された相手が消えている
- 1からプロフィール作成
- 退会→再登録を繰り返すと一定期間再登録できなくなる
まず、再登録してもブロックが解除されるわけではありません。
つまり、再登録してもブロックされた相手は検索画面に表示されませんし、ブロックした相手と連絡を取ることはできないのです。
ブロックされた・ブロックした相手と連絡を取りたいのであれば再登録ではなく電話番号などを変えて新規登録するべきですが、あきらめて別の方にアプローチすることをおすすめします。
さらに、1からプロフィールを作成する必要があります。
年齢確認も再度行わなければならないので注意してください。
再登録できないケース
- 強制退会させられた人
- イエローカードをもらった状態で退会した人
- 短期間に何度も「登録→再登録」を繰り返した
人は、再登録できません。
強制退会やイエローカードをもらっている状態で退会すると、再登録できません。
また、短期間で何度も「退会→再登録」を繰り返すと、再登録に制限がかかる場合もあります。
(出典:ヤフー知恵袋)
Omiaiは婚活・恋活目的の方でしか登録できません。
たとえ「恋人がOmiaiに登録しているかチェックする」という目的でも、婚活・恋活以外で使うと利用規約に違反してしまうので注意してください。
Omiaiを退会できない!理由&対処法
Omiaiを退会できないのには、かならず理由があります。
理由を把握して適切な対処法を取りましょう!
有料会員期間中である
有料会員期間中であれば、Omiaiを退会することができません。
有料会員かどうかは、「マイページ」の「会員ステータス」でチェックできます。
有料会員を解約しただけで退会手続きはまだしていない
Omiaiは、有料会員の解約に加えて正式な退会手続きが必要です。
退会手続きしなかった場合、データがOmiaiに残り続けてしまいます。
知り合いに発見されて「恋人がいるのにまだOmiaiやってるの?」と誤解されないためにも、解約と退会手続きは忘れずに!
先にFacebookを退会してしまった
先にFacebookを退会してしまうと、Omiaiにログインできなくなります。
Omiaiにログインできなくなれば退会手続きも不可能。
先にFacebookを退会してしまった場合は、カスタマーセンターに連絡してください。
Omiaiの解約・退会に関するQ&A
Omiaiの解約・退会でよくある質問をまとめてみました!
解約・退会しようとしている場合、かならず目を通しておいてくださいね。
Omiaiに休会機能はある?
休会機能はありません。
ただし、プロフィールを非公開にすることによって休会と同じような形にすることができます。
プロフィールを非公開にするには、「マイページ」の「設定」から「プロフィールの公開設定」をタップしてください。
「すべての会員への公開」を「非公開」にすると、自分のプロフィールが検索画面に表示されなくなります。
ただし、マッチング相手や自分からいいね!を送った相手には自分が見えているので注意してください。
有料会員を解約する前にOmiaiを退会してしまった…!対処法は?
Apple Pay、Google Play決済の場合、各種携帯の「設定」アプリから有料会員を解約する形になります。
つまり、Omiaiを退会しても有料会員を解約できるのです。
クレジットカード決済の場合は有料会員を解約してからでないと退会できないので、安心してくださいね。
Omiaiを無事退会できたか確認する方法は?
Omiaiを退会したら、登録していたメールアドレスに退会完了のメールが届きます。
こちらのメールが届いたなら、退会が完了した証拠です。
退会完了メールが届かない場合、迷惑メールなどのフォルダに振り分けられていないかチェックしてみましょう。
更新日前に解約手続きしたんだけど、メッセージは更新日までやり取りできる?
メッセージは更新日までやりとりできます。
たとえば、4/1に1ヶ月プランを購入して4/2に解約手続きした場合、4/30までメッセージのやりとりは可能です。
「退会後もやりとりしたい!」と考える場合は、この間にLINE交換しておきましょう!
Omiaiを退会後、写真などのデータをちゃんと消してもらえるか心配…
退会すると、写真などのデータはすべて抹消されます。
Omiaiを運営している株式会社ネットマーケティングは上場企業です。
顧客の安全性にも十分配慮していますので、安心してくださいね。
彼女ができたので退会したいんですが、まだ有料期間中です…すぐ退会する方法は?
Apple ID決済、Google Play決済の場合、自動更新の停止と退会は別の手続きになるため、有料プラン中で退会できます。
この場合、良縁報告をきちんと済ませておくのをおすすめします!
クレジットカード決済の場合は有料プランが停止されるまで退会できません。
Facebookを退会したらOmiaiにログインできなくなる?
Facebookを退会したらOmiaiにログインできなくなります。
OmiaiとFacebookは連動しているからです。
Omiaiを退会するまでは、Facebookを退会しないようにしてくださいね。
長期プランの途中解約でも返金はしてもらえない?
長期プランの途中解約でも返金してもらえます!
返金に対応しているのは3・6・12ヶ月プランのみ。
1ヶ月プランの返金はなし
プレミアムプランの返金はなし
支払い方法によって、返金額が変わってきますので、要確認です!
<クレジットカード決済・コンビニ決済>
返金額=実際に支払った額-下記表記載(Omiai規定)の金額
12ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | |
1ヶ月以内 | 6,553 | 6,475 | 6,144 |
2ヶ月以内 | 10,435 | 10,256 | 9,792 |
3ヶ月以内 | 14,318 | ー | ー |
4ヶ月以内 | 18,200 | ー | ー |
5ヶ月以内 | 22,083 | ー | ー |
6ヶ月以内 | ー | ー | ー |
7ヶ月以内 | ー | ー | ー |
<AppleID/GooglePlayによる決済>
返金額=実際に支払った額-下記表記載(Omiai規定)の金額
12ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | |
1ヶ月以内 | 18,070 | 13,000 | 9,060 |
2ヶ月以内 | 21,800 | 16,460 | 12,480 |
3ヶ月以内 | 25,530 | 19,920 | ー |
4ヶ月以内 | 29,260 | 23,380 | ー |
5ヶ月以内 | 32,990 | ー | ー |
6ヶ月以内 | 36,720 | ー | ー |
7ヶ月以内 | 40,450 | ー | ー |
(出典:Omiai利用規約)

まとめ:Omiaiの退会・解約は慎重に!
Omiaiの退会・解約についてまとめます。
- Omiaiで退会するには、有料会員の解約が必要
- Omiaiで退会すると、すべてのデータが消滅
- 退会してもすぐに再登録できる
- 中途解約の場合、一部返金がある
Omiaiでは、公式サイトによると毎月2,500人が恋人を見つけて退会しています。
そのうちの一人になれるよう、素敵な相手を探してくださいね!
Omiai以外で自分に相性のいいアプリを知りたい方はこちらの記事も参考に