
Omiaiに登録しようか考えていると直面するのが
Facebookと連携させないといけない・・・!!ということ。
Facebookやってない人にとっては、Facebook連携必須って面倒ですよね?
さらに
「友達数の条件(10人以上とか)ってある?」
「Facebook連携したら友達にバレる?」
「タイムラインに流れたら恥ずかしい・・・」
と気になることが出てくるはず。
実は、Omiaiは、Facebookなしでも登録できちゃうので、その方法、Facebook連携について詳しく見ていきます!
目次
Omiai(オミアイ)はFacebookやっていない人でも登録OK
Omiai(オミアイ)はFacebookの広告でも見かける老舗マッチングアプリ。
「Omiai(オミアイ)=Facebookを使った婚活アプリ」 と思っている人も多いみたいです。
↑私もそうでした。
実際には、Facebookなしで使うこともできるみたいなので、その登録方法をお伝えしていきます!
Omiai(オミアイ)はFacebook認証・SMS認証で登録できる
Omiai(オミアイ)の登録方法は2種類。
Facebook認証
SMS(電話番号)認証
1.電話番号を入力する
2.メッセージが送られ、認証コード(4~7桁くらいの数字)が書いてある
3.認証コードをアプリに入力し、認証完了
だいたいこんな感じの流れです↑
この後、詳しく登録方法を見ていきますよ!
Omiai(オミアイ)はFacebookの友達数が10人未満でも登録できる
Facebookと連携しているマッチングアプリって、友達数の下限が設定されていたりするんですよね。
「友達数が10人以上いないと登録できない」とか。
あれ?友達10人いたっけ・・・
なんて心配になることもあります。
普段からFacebook使ってない人はいきなり友達10人いないこともありますよね?
Omiai(オミアイ)なら10人未満でも登録できるので、Facebook連携する場合も気軽にできますね。
Omiai(オミアイ)のFacebookを使わない登録方法
Omiai(オミアイ)を電話番号で認証して登録していきます。
まずは無料ダウンロードします。
↓無料ダウンロード↓
ダウンロード後、アプリを開くとこんな画面になります↓
「Facebookをお持ちでない方はこちら」をタップ。
すると電話番号の入力を求める画面に切り替わります↓
電話番号を入れたら、「次へ」をタップ
iPhoneの「メッセージ」アプリを開きます↓
認証コードが送られてきているはずです↓
モザイク部分にOmiaiのログインコードが書かれています。
このコードをOmiai(オミアイ)アプリに入力。
※もし、コードが届かなかった場合は、↓赤枠の「コードが届かなかった場合」をタップ。
↓コード再送信の画面になるので、そのまま待っていれば再送信されます。
ログインコード入力で完了です。
めちゃくちゃカンタンでした。
Omiai(オミアイ)の電話番号(SMS)認証って大丈夫?
電話番号を使った認証ということで、
「大丈夫?」
「Facebook以上に身バレの危険性があるんじゃ?」
なんて思うかもしれませんが、大丈夫。
・Omiai(オミアイ)から電話はかかってきません。
・電話番号を知っている人とOmiai(オミアイ)上でつながることはありません。
・ほかの会員に電話番号がバレることはありません。
ということで、安心してください。
Omiai(オミアイ)をFacebook連携してもバレない!
Omiai(オミアイ)は、Facebook以外に電話番号でも登録することができました。
が、せっかくなので、Facebook連携についても少し触れていきます!
「Facebookアカウントを持っていないから、新しく開設するのがメンドイ。。。」
という人は、電話番号認証でもOK!
一方、「友達や知り合いにバレたくないな・・・」という人は、Facebook認証で登録するのがおすすめです。
Omiai(オミアイ)で「Facebookと連携する=バレる」は誤解!
SNSと連携するってちょっと抵抗がありますよね?
年齢、名前、出身校etc...といろんな情報が詰まってますし。
特定されやすそうな気がします!
ですが!
Omiai(オミアイ)に限った話ではないのですが、
「Facebook連携する=バレる」というのは誤解です。
>>イニシャル表示だから実名は非公開!
Facebookと連携させても、実名は公開されないので大丈夫です。
>>Facebookのタイムラインには流れない
タイムラインに流れてきたら、バレますよね(汗
友達数が多い人であれば・・・バレたくないですよね。
Omiai(オミアイ)ならFacebookのタイムラインに流れることもないので大丈夫!
>>Facebookで「友達」になっている人は非表示になる
Facebook連携しておく最大のメリットはコレ!
友達や知り合い、同僚・・・とバレたくない人はいるにしても、Facebookの友達にはバレません。
>>Facebookの画像とOmiai(オミアイ)のプロフ画像は別々にできる
知恵袋で画像に関する質問がされていたので、私も気になって調べてみました。
omiaiのプロフィール画像を変えたらFacebookの画像も自動的に変わりますか?
自動的には変わりません。
Omiai(オミアイ)のプロフィール画像とFacebookの画像とを別々にすることができます。
つまり
Facebookでは、自分の顔が写った写真を出す
Omiaiのプロフィール画像は後ろ姿の写真
という使い分けもできます。
というわけで!
Facebook連携すると、バレるどころか、一定の人(Facebook友達)にはバレなくなります。
逆に、フェイスブックで友達になっていない異性には見つかる可能性があります。
いくつか身バレ防止策を紹介しておきます!
Omiai(オミアイ)での身バレ防止策
>>イニシャル表示ではなく、ニックネームに変更
Omiai(オミアイ)に登録すると、名前がイニシャルで表示されます。
本名がでることはないので安心です!
ただ、ほかのプロフィール項目、写真と相まって
「もしかして○○さん?」なんて特定される可能性も0ではありません。
というわけで、ニックネームに変更しておくのがおすすめです。
>>職場など行動範囲が特定されることは書かない
たまに、プロフィール欄に
「ビール好きな方は飲んだことあるかも!プレ〇ルの会社です。」
「汐留にある広告会社でバリバリ働いてます!」
みたいなことを書いている人がいます。
行動範囲が特定される内容や具体的な職場は、バレやすくなる原因なので避けたほうがベターです。
>>顔写真を載せない
プロフィールに顔写真を載せるとバレやすくはなります。
絶対にバレたくない!という人は、顔写真を載せないのも手。
顔写真を載せないといいね!の数が減る可能性があります。
- 後ろ姿の写真
- サングラスをかけた写真
- 遠景に横顔を撮った写真
さらに、1枚目には、顔がはっきりわからない写真を、2枚目以降で顔写真を入れるのもおすすめです。
検索結果では、みんな1枚目のプロフィール写真に目がいくので。
少しは、バレにくくなるはずです!
顔写真を避けたい方向けに、こちらの記事でも紹介しています↓
>>バレたくない人とはFacebookの「友達」になっておく
Facebookアカウントを持っていて、連携ができる方ならぜひ!
フェイスブック友達にはバレないわけだから・・・
逆に、バレたくない人とはあらかじめFacebook友達になっておこう!
という話です。
Omiai(オミアイ)をFacebookと連携して登録する方法
Omiai(オミアイ)はFacebookと連携してもバレない、どころかバレにくくなることが判明したところで・・・
Facebookと連携してOmiai(オミアイ)に登録する方法も紹介していきます。
↓無料ダウンロード↓
先ほどと同じ画面へ。
「Facebookではじめる」をタップすると、フェイスブックアプリにとびます。
あとは、流れに沿って登録していけばOKです。
プロフィールの入力もしておきましょう。
バレたくない人は、登録後のイニシャル表示の変更も!
Omiai(オミアイ)以外にも!フェイスブックなしで使えるマッチングアプリ
Omiai(オミアイ)以外にも、Facebookなしで使えるマッチングアプリをいくつか紹介していきます!
特に、女子は、マッチングアプリを複数併用している人も多いですよね!
男性も、登録後いいね!を送るところまでは無料なので、いくつか登録してみるのがおすすめです。
Pairs(ペアーズ)
- 地方在住の人
- とにかく「出会いの数」重視な人
- 恋活~婚活までオールマイティに使いたい人
Pairs(ペアーズ)はマッチングアプリ界の重鎮的存在。
老舗アプリだけあって、会員数も800万人を突破!ユーザー数が多いのが特徴です。
Pairs(ペアーズ)は、会員数(=母数)が多いので、自然とアクティブユーザー数が多くなります。
一般的に、人口も若者も少ないとされる地方や田舎ではマッチングアプリのユーザー数も少ないと言われています。
でも、Pairs(ペアーズ)なら、全体の会員数も多く、認知度も全国的に高いので、地方ユーザーも安心して使えますよ!
年齢層もアラサー世代が多く、恋活も婚活もオールマイティに使いたい!という人にオススメです。
↓無料ダウンロード↓
youbride(ユーブライド)
- 真剣に婚活中の男女
- 無料キャンペーン付でコスパよく使いたい
- 地方在住でも出会いやすい婚活サイトを使いたい
「男性が有料・女性は無料」というマッチングアプリが多い中、youbride(ユーブライド)は男女同額。
女性も有料なので、結婚や恋愛に対する真剣度が高いのが特徴です。
Pairs(ペアーズ)同様、地方在住でも比較的出会いやすいのも◎
さらに。
「最初の31日間が無料で使える」と、超お得になっています。
まじめな人が多い婚活サイト、アプリがいいんだ!という方は、まずは31日間youbrideを試してみてもいいかもしれません。
↓無料ダウンロード↓
詳しくはコチラで↓
ブライダルネット
- サポートがしっかりしているアプリがいい
- 今の婚活方法で合っているのか・・・不安
- 早く結婚したい!スピーディーに婚活していきたい
ブライダルネットは、何といっても、サポートの手厚さが特徴。
男女同額ではありますが、結婚相談所並みのサポートが受けられます。
「婚シェル」と呼ばれるアドバイザーがサポートしてくれます。
サポート内容 一例↓
マッチングしやすいプロフィール作り
お相手に好印象を与え
理想や結婚観に合う相手を紹介
デートや交際のサポート
プロポーズプランの相談
・・・etc
とブライダルネットの使い方にとどまらず、婚活全般の相談に乗ってくれます!
値段はマッチングアプリと同じなのに、結婚相談所並みのサポート。
コスパよすぎです・・・
写真による本人確認もしっかりしていて、独身証明や年収証明制度(※任意)もあり。
サポートの手厚さから、初心者の方はもちろん、
「これまで婚活がうまくいかなかった・・・」
「マッチングアプリ全然出会えないんですけど!」
という人にもブライダルネットを試してみてほしいです。
ブライダルネットでは、期間限定でクーポンコードを配布中!!!
お得な割引キャンペーン中に一度チェックしてみてください。
\アイコンタップで無料ダウンロード/
Dating(デーティング)
- インスタが好きな人
- 軽いタッチでやり取りしてみたい人
- 面倒なやり取りをしなくても会えるアプリが知りたい
Datingは、まだリリースから間もないアプリですが、「リアルに会える」と評判のマッチングアプリです。
友達がこれで付き合ったとのことなのでとりあえず使ってみるけど、ふつうに会えたから満足してる
インスタみたいで使いやすい。
思ってたよりも出会えたので今後も使ってみようと思います。
AppStoreでも「意外と出会える」と言われていましたね。
婚活というよりは、友達探し~恋活よりのため、ライトに活動したい人向けです。
写真をインスタのように投稿できて操作のしやすさも評判になっていますね!
アプリ自体のデザインもシンプルでオシャレ。女子ウケよさそうです。
ガッツリ婚活というよりもライトに出会って、自然と恋してみたい、という人に向いています。
↓アイコンタップで無料ダウンロード↓
まとめ
ここまでお読みいただきありがとうございます!
OmiaiはFacebookなしでも登録ができます。
電話番号認証ですぐに登録できるので、Facebookやってない人にはありがたいですよね!
OmiaiとFacebookを連携させたとしても友達や知り合いにバレることはないので安心です。
逆にバレたくない人は、連携しておいたほうがよさそうでしたね。
・OmiaiはFacebookをやってない人でも使える
・SMS(電話番号)認証ですぐ始められる
・Facebook連携してもバレることはない!
・Facebookの友達数の条件(10人以上とか)はない
・年齢、名前は詐称せずに!
↓まずは無料ダウンロード↓