
マッチドットコムをはじめる上で参考にしたいのが、ネット上の口コミです。
ネット上の口コミを読むことで、実際に登録した方のリアルな使い勝手、会員層などを知ることができるからです。
しかし、マッチドットコムの口コミは大量にあるため、すべてに目を通していると大変な時間がかかります。
目次
マッチドットコムの評判・口コミ
まずはマッチドットコムを「悪い評判・口コミ」と「良い評判・口コミ」にわけて紹介します。
「マッチドットコムをはじめよう」と考えている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
マッチドットコムの悪い評判
はじめに、マッチドットコムの悪い口コミ・評判を紹介します。
悪い口コミ・評判の中には根拠のないものも混じっていましたが、リアルなものだけを厳選しました。
地方は会員が少なかった
まずは婚活パーティーだけど少し先なんだよなぁ。それまで何か出来ること無いかな。
前回の婚活でマッチドットコム使ってたけど地方民だからあまり出会い無かった。タップルは結構色んな人と出会えるけど真剣な人と出会える事は中々難しい気がした。
だから今回はこの2つは無し!— 犬子 (@biginu5) October 5, 2018
地方は会員が少ないようです。
マッチドットコムは全世界25カ国で愛用されていますが、日本のユーザー数は187万人。
ペアーズが累計会員数1,000万人なので、ほぼ5分の1ですね。
年齢層が高い
マッチドットコムを退会した。友人に勧められて有料会員で入会したけれど、全く意味のない時間と費用だった。メールが届くのは主に40代、50代男性から。しかもそんな年齢でもまともな日本語を書くこともできない男性会員が多くて驚くばかり。ペアーズの方が全然ましだと思う。
— あゆこ@恋活中 (@ayuko_koikatsu) January 14, 2016
年齢層の高さを嘆く口コミも多かったです。
マッチドットコムは1995年から運営されている老舗のマッチングサービスなので、全体的な年齢は高め。
「若い人と出会いたい」と考えるなら、ペアーズなどがおすすめです。
検索機能がいまいち
マッチドットコム使ってマスガ、居住地指定なしで検索すると都内にいても三重県の結果が表示されるのはナゾデス・・
マッチドットコムは検索周りをナントカシテホシイデース。。
— マッチングペリー@婚活パーティー修行中 (@match_perry) August 24, 2018
ゼクシィ縁結びがマッチドットコム全てに対し勝っている
技術力低すぎる
検索条件微妙だし、メール通知設定が更新されなくて不必要なメールがバンバンくる。。— Marie (@Marie09754436) July 4, 2019
タイムラグがある 相手がオンラインでないのにオンライン状態になってる。 ケータイとパソコンで検索機能が違ったり使いにくい。 趣味のタグ種類が少な過ぎる
検索機能がいまいち、という口コミもありました。
マッチドットコムはこのように、非常に細かい検索条件が設定できるマッチングアプリ。
しかし、ブラウザ版とアプリ版で検索項目が違ったり細かすぎたりと日本人向けではありません。
こういったところを「微妙だ」と思う方が多いようです。
マッチドットコムのいい口コミ
次に、マッチドットコムの良い口コミ・評判を紹介します!
マッチドットコムは悪いところばかりではありません。
マッチドットコムで結婚
マッチングって単語がタイムラインによく出てくるようになったなぁ。
9年前にマッチドットコムというサイト経由で結婚しましたが、当時は「出会い系」と揶揄されて世間的に冷たい目で見られたりしたので、いい時代になりましたよね????— しゆい w/小1♂&3歳♂ (@shiyui_s) January 12, 2019
40代後半になってようやく本気で結婚しようと思い、マッチドットコムに登録、3か月で500人にメール出して、北欧から日本まで20人ぐらいとメールの後に今の嫁さんと結婚したが、中には世界を旅してる北欧美女もいた。数回の英文メールで自然消滅したが、友達作りにもマッチドットコムは良い。
— 加瀬渡 カセット (@casette_jp) September 23, 2017
最初はネットでの婚活に多少抵抗はありましたが、私も質問者様と同じで30を目前にしているという状況で、お金もかかってるし食わず嫌いは止めておこうと思い、プロフィールを充実させるなど自分なりの積極性を見せていきました。
それが実り、出会った方の一人と交際を開始して、およそ半年で結婚しました。私がマッチドットコムでうまくいったのは関係がマンツーマンで、ややこしい人間関係がなく、じっくり一人の人と向き合う時間があったからだと思っています。
マッチドットコムで結婚した、という口コミがありました。
マッチドットコムはペアーズやOmiaiがリリースされるはるか昔から運営されている、老舗のマッチングサービスです。
「婚活と言えばマッチドットコム」と考えている方もいるため、会員の結婚意欲が高いんですね。
安全に出会える
出会い系サイト使うならマッチドットコムが一番安全に出会えると思う
僕でも2年で50人くらい会えたただ、年齢層が高めなのと可愛い人や美人はあまりいない
— 神田将宏 (@dajilig) May 27, 2019
マッチドットコムは安全対策がしっかりしています。
マッチドットコムの運営によると、不適切なアカウントの85%を開設から4時間以内に無効化し、サイト上でアクティブになる前に突きとめているそうです。
また、偽アカウントの96%を初日で排除しているとのこと。
半額クーポンがありがたい
マッチドットコムの半額クーポン届いたから、入会するか真剣に悩んでる
— 舞果 (@konkatsu24maika) December 11, 2018
マッチドットコムは、登録して2日後くらいに半額クーポンが送られてきます。
半額クーポンを利用すると、有料プランが50%OFFで利用できるんですね。

料金が50%OFFになるマッチングアプリは、マッチドットコム以外にありません。
「安く出会いたい」という方におすすめです!
\アイコンタップで無料ダウンロード/
マッチドットコムの評判・口コミから判明したメリット
マッチドットコムの評判・口コミを分析すると、利用する上でのメリットが浮かび上がってきました。
ここではマッチドットコムのメリットを3つ紹介します!
会員の結婚意欲が高い
会員の結婚意欲が高いのは間違いなさそうです。
男女ともに有料ですし、他のマッチングアプリに比べて「真剣に結婚相手を見つけたい」という方が多いです。
さらに、検索項目が充実しているため、自分好みの異性を見つけられます。
安心して使える
マッチドットコムは安全対策にも力を入れています。
2019年の9月に、「マッチドットコムはサクラを雇って会員を有料会員登録に促している!」という報道が流れました。
この報道を受けて、マッチドットコムの運営会社であるマッチグループの株価は7%急落。
しかし、マッチグループは真っ向から反論。その結果…
2020年1月現在、株価は元に戻ったどころか9月時点を大幅に超えています。
上述したとおりマッチドットコムでは
- 不審なユーザーをすぐに無効化
- 年齢確認も徹底
しているため、サクラはおらず業者も非常に少ないんですね。
実際に使ってみても、悪質なユーザーは少なかったです。
安く出会える
マッチドットコムは男女ともに有料のマッチングアプリ。
しかし、半額クーポンを使えば他のマッチングアプリよりも安く出会えます。
たとえば、マッチドットコムの1ヶ月プランは3,980円。
半額クーポンを使えば50%OFFになるので、1ヶ月プランを購入した場合、約2,000円程度で異性と出会えるんですね。
同じ婚活アプリのゼクシィ縁結びやyoubrideは4,000円前後なので、いかにマッチドットコムが安いか分かります。
評判・口コミで判明したマッチドットコムのイマイチな点
一方で、マッチドットコムにはイマイチな点もあります。
ここでは3つのイマイチな点を紹介します。
地方は出会いづらい
マッチドットコムの累計会員数は187万人。
187万人という数字は、婚活アプリの中では多い方です。
たとえば、ゼクシィ縁結びは約100万人でマリッシュは約50万人
しかし、マッチングアプリ全体で見ると多い方だとは言えません。
出会いのチャンスを増やしたい方は地方に住んでいる方は、ペアーズやOmiaiなど人気マッチングアプリと併用してください。
年齢層が高い
マッチドットコムは年齢層が高いです。
詳しい年齢層は後述しますが、女性は30代、男性は40代、50代以降がほぼ半数を占めています。
20代、30代と出会いたい場合は他のマッチングアプリを使うべきでしょう。
機能が使いづらくてイライラする
マッチドットコムはところどころに英語が混ざっていたり日本人向けじゃなかったりするため、使い勝手は良くありません。
最近では、「もしかして…」というユーザーの希望条件や使用履歴から、自動的に異性を紹介してくれる機能がリリースされました。
しかし、こちらも上記のとおり日本語がおかしいです。
また、プロフィール項目に「宗教」「政治観」などがありますが、日本人には馴染みが薄いですよね。
使い勝手を重視したい場合、国産のマッチングアプリを使うべきです。
マッチドットコムが向いている人
ここではマッチドットコムが向いている人を紹介します。
これらの特徴に当てはまっている場合、マッチドットコムの利用をおすすめします!
真面目に婚活したい
真面目に婚活したい方はマッチドットコムがおすすめ。
マッチドットコムはマッチングアプリの中でも、恋活より婚活向きです。
実際に使ってみても、結婚願望が強い方が多かったです。
相手にこだわりの条件がある
マッチドットコムでは非常に幅広く条件を設定できます。
結婚相手にこだわりの条件がある方も、マッチドットコムがおすすめ。
また、マッチドットコムでは各種証明書が提出できます。
- クレジットカード証明
- 本人証明
- 住所証明
- 勤務先証明
- 収入証明
- 卒業証明
- 独身証明
収入証明や卒業証明を提出している方にアプローチすることで確実に高収入・高学歴な相手と出会えます。
独身証明を提出している方は100%独身であるはずなので、「既婚者に出会いたくない」という方にもおすすめ。
30~40代の女性と出会いたい、40代以降の男性と出会いたい
上述したとおり、マッチドットコムは年齢層が高めです。
女性であれば30~40代、男性であれば40代以降がもっとも多いです。
同年代の方や、その年代の方と出会いたいという方におすすめ!
ただ、ペアーズやOmiaiなどに比べると、地方はかなり少ないですね。
お試し検索をしてみて、良い人が見つかった
マッチドットコムでは、会員にならなくてもお試しで検索できます。
検索結果が表示されます。
この中で、「いいな」と思う相手がいたら登録してみてください。
登録して2、3日経つと半額クーポンが送られてきます。
半額クーポンは新規登録時しか送られてこないので、お試し検索で良い人を見つけてスタートダッシュを決めましょう。
\お試し検索してみる/
マッチドットコムが不向きな人
次に、マッチドットコムが不向きな人を紹介します。
これらの特徴に当てはまる場合、別のマッチングアプリと併用することをおすすめします!
地方に住んでいる
地方に住んでいる方は、出会いのチャンスが少ないです。
たとえば、「東京都新宿区から5km以内」「20〜29歳の女性」で検索したところ、1,658人表示されました。
一方で、僕の出身地である「和歌山県紀の川市から5km以内」「20〜39歳の女性」で検索したところ、結果は3人だけ。
このように、都会と地方では出会いのチャンスに非常に大きな差があります。
少ない検索結果の中に良い人がいたら、「チャンスだ」と言えるでしょう。
20~30代と出会いたい
マッチドットコムは、20~30代が少ないです。
特に、男性会員は半分近くが40代以降。
20~30代の方と出会いたいなら、withなど若い方が多いマッチングアプリがおすすめ。
美男美女と出会いたい
美男美女と出会いたい場合も、マッチドットコムはおすすめできません。
マッチドットコムでも美男美女はいますが、「見た目よりも中身や条件で勝負したい」と考える方が多いです。
「可愛い子と出会いたい」「イケメンが良い」という方は、美男美女が多いマッチングアプリを使うべき。
マッチングアプリ初心者
マッチングアプリ初心者も、マッチドットコムは向いていません。
なぜかというと、日本語に対応していなかったり操作が独特だったりするからです。
はじめてマッチングアプリを使う方は、国産のペアーズや日本初のマッチングアプリであるOmiaiがおすすめ!
マッチドットコム向きじゃないかも?な方におすすめのアプリ
上述した「不向きな人」の特徴に当てはまる場合、ここで紹介するマッチングアプリを使いましょう。
マッチングアプリによって年齢層や特徴は大きく異なります。
自分に合ったマッチングアプリを使わなければなかなか出会えないので注意してくださいね!
地方に住んでいる・初心者ならペアーズ
地方に住んでいる方やマッチングアプリ初心者はペアーズを使うべき!
- 累計会員数はマッチングアプリでNo.1の1,000万人
- 「コミュニティ」で同じ趣味・好みの相手と出会える
- 「距離」で近くの相手を探せる
ペアーズの会員数は、マッチングアプリの中でも圧倒的に多いです。
会員数が多いということは、地方でも出会えるチャンスがあるということ。
また、どの機能もシンプルで使いやすく、マッチングアプリ初心者でもすぐに馴染めます。
彼女以外にも、19歳の大学生、26歳の歯科衛生士、24歳のピアノ講師などと出会えました。
\アイコンタップで無料ダウンロード/
若い人と出会いたいならwith
若い人と出会いたいならwithがおすすめです。
- メンタリストDaiGoが監修のマッチングアプリ
- 「心理テスト」で自分と相性が良い相手を探せる
- 「好みカード」で自分の好みを相手に示せる
withは「心理テストが楽しい!」と20代に人気。
心理テストはDaiGoが監修しているため、心理学的・統計学的に自分と相性がいい相手と出会えます。
20代と出会いたいならwithがおすすめ!
\アイコンタップで無料ダウンロード/
美男美女とサクっと出会いたいならタップル
美男美女とサクっと出会いたいならタップルがおすすめです。
- スワイプ型のマッチングアプリで「見た目」で相手を選べる
- カードの枚数分だけ「いいかも」できるため、アプローチできる数が圧倒的に多い
- 「おでかけ」で簡単にデートできる
タップルはスワイプ型のマッチングアプリで、画面いっぱいに相手が表示されます。
相手の見た目を気に入ったら「いいかも」を送るだけというシンプルなマッチングアプリであるため、自分好みの異性と出会えます。
\アイコンタップで無料ダウンロード/
マッチドットコムを辛口評価してみた
ここではマッチドットコムの辛口評価を紹介します。
実際にマッチドットコムを使ってみた僕とPomeのリアルな感想にご注目ください!
ゆーけーの評価
良かった点は、プロフィールに相手の希望条件が表示される部分。
自分が相手の希望条件に当てはまっていたら気軽にいいね!できますし、当てはまっていなかったらすぐ諦められます。
この機能は、最近、ペアーズにも似たようなのが導入されましたよね。
また、プロフィールを下にスワイプすると「似ているプロフィール」として異性を紹介してくれるのも便利。
運営歴25年を誇るだけあって、自分好みの異性を簡単に見つけられました。
ただ、口コミでもあったとおり年齢層が高いです。
女性はほとんどが30代以降で、後半~40代前半の方も多め。
僕は33歳なのですが、「同年代か20代の女性と出会いたい」と考えていたのであまりニーズに当てはまりませんでした。
また、相手からのいいね!や足跡が有料会員にならないと見れないのもネック。
こういった国産のマッチングアプリと違う点が、口コミにある「使いづらさ」につながっているのでしょう。
- 好みの異性を見つけやすい
- 相手の希望に当てはまっているかも確認しやすい
- しかし、人が少なく年齢層が高い
- 使いづらい部分もある
- 40代以降の男性で、サブの婚活アプリとして登録するのがおすすめ
Pomeの評価
マッチドットコムの良かった点
- 「相手が希望している理想の相手」を確認できるところ
- メッセージから誠実さが伝わる男性が多かったところ
- いいね!でなく、メッセージを直接送ってくる男性が多く、お相手のイメージが湧きやすかったところ
- かなりのいいね!数をもらえて自己肯定感UPに!←
といったところでしょうか。
長文だったり、丁寧な言葉でメッセージをくれる男性が多いです。
マッチドットコムのプロフィール項目は独特。
自分でアピールしなければならない内容もあり、「メッセージや自己紹介文で自分を知ってもらおう」とするためでしょう。
マッチドットコムは、マッチング前でもメッセージが送れるシステム。
マッチング前から、1人1人のなんとなくの特徴・人となりが分かってイメージしやすいのもポイントです。
1ヶ月間に無料で送れるいいね!数が決まっている他のアプリと違い、マッチドットコムは、いいね!し放題。
そのためか、かなりのいいね!数をもらうことに^^;
モテてるのかも?と一瞬錯覚できます(笑)
マッチドットコムのイマイチな点
- 年齢層が高い
- 無料で使える範囲が少ない
- アプリ版とWEB版で機能が違って混乱する!
PairsやOmiaiなど、マッチングアプリでは女性が無料のアプリも多いですよね?
マッチドットコムは、有料なのでその点、女性はハードルを感じやすいでしょう。
「年齢層が高い」というのもゆーけーさん、他の方の口コミ同様感じます。
実際に、いいね!をもらう割合でいうと、アラフォーの方が半数ほどと最多です。
個人的には一回り以上離れていても全然OK(というよりも年上が好き)なので、違和感はありません。
しかし、20代30代と効率的に出会いたい男女にとっては、「イマイチ」と感じることがあるでしょう。
Matchでは、もらっているいいね!や足あとを有料会員にならなければ確認できません。
他のアプリに比べて、無料で使える範囲が少ないように感じますね。
使える機能が違ったり、退会手順に差があるなど、アプリ版とWEB版との使い分けに混乱します…
- 真剣度は確かに高いので婚活向き
- 年上が好きな方・アラフォー以降の方にはおすすめ
- いいね!を気軽に送りやすい&もらいやすい
- 使い勝手が△なので、初心者や多忙な方には不向き
- 他のアプリとの併用がベター
マッチドットコムの基本情報
マッチドットコムで気になるのが会員の情報ですよね。
ここでは独自の調査から判明した会員情報を紹介します!
年齢層/男女比
個人的に調べたマッチドットコムの年齢層がこちら。
まずは女性。
年齢 | 割合 |
18、19歳 | 0.7% |
20~24歳 | 5.1% |
25~29歳 | 13.1% |
30~34歳 | 29.4% |
35~39歳 | 31.5% |
40代 | 19.6% |
50代以降 | 0.6% |
次に男性です。
年齢 | 割合 |
18、19歳 | 0.9% |
20~24歳 | 8.3% |
25~29歳 | 13.8% |
30~34歳 | 16.4% |
35~39歳 | 15.5% |
40代 | 26.9% |
50代以降 | 18.2% |
口コミにもあったとおり、年齢層は非常に高かったです。
特に、男性は約5人に1人が50代以降。
男女比ですが、同じ条件で男性・女性を検索したところ、6:4の人数でした。
地域や年齢によって変わるでしょうが、男性のほうが女性より1.5倍多いと分かります。
料金
マッチドットコムの料金はこちら。
クレジットカード決済による料金です。
料金プラン | 無料会員 | スタンダードプラン | プレミアムプラン |
1ヶ月プラン | 0円 | 3,980円 | - |
3ヶ月プラン | 0円 | 3,490円/月 | 3,740円/月 |
6ヶ月プラン | 0円 | 2,470円/月 | 2,720円/月 |
12ヶ月プラン | 0円 | 1,990円/月 | 2,240円/月 |
各種機能
マッチドットコムのオリジナル機能はこちら。
- いいねが無制限
- マッチング不要でメッセージ送信可能(課金必須)
- デイリーマッチ
- もしかして…
- 両想いマッチ
- 想われマッチ
デイリーマッチとは、国産のマッチングアプリにある「本日のおすすめ」「PickUp」などと同じです。
「もしかして…」は、AIが自動的に異性を紹介してくれる機能。
「両想いマッチ」は、「お互いの希望条件が合致している」という相手の表示機能。
「想われマッチ」は、「相手の希望条件が自分に合致している」という相手の表示機能です。
ユーザーの雰囲気
ユーザーの雰囲気はこちらです。
イケメンは少ないですが、ハイスペはそれなりに存在します。
証明書が提出できるため、確実に高学歴・高収入な方を見つけられるんですね。
次に女性はこちら。
女性も課金必須であるため、仕事熱心な方が多いです。
マッチドットコムはアメリカ製のマッチングアプリであるということから、外国人との出会いを期待して登録している方もいます。
マッチドットコムで出会うまでの流れ
マッチドットコムで出会うまでの流れを説明します。
マッチドットコムに登録したら、このような流れで異性とのデートを楽しんでくださいね。
まずはお試し検索!
まず、マッチドットコムは会員になる前にお試し検索できます。
「どういった会員が登録しているのか知りたい!」という方はお試し検索してみましょう。
\お試し検索してみる/
写真・プロフィールなどを登録
写真・プロフィールなどを登録してください。
マッチドットコムでは異性に対する希望条件なども登録できます。
設定項目は国内のマッチングアプリより多いですが、すべて埋めるのがおすすめ!
いいね・メッセージを送って有料会員登録
素敵な相手がいたらいいね!とメッセージを送ります。
マッチドットコムではいいね!が無制限。
また、マッチングしなくてもメッセージが送れます。
LINEなど連絡先交換
メッセージでやりとりがはじまったらLINE交換してみましょう。
マッチドットコムでは自由にLINEなどの連絡先交換ができます。
おすすめのタイミングは、デートの約束→LINE交換です。
マッチドットコム登録時に気になるQ&A集
ここではマッチドットコムに登録する際のQ&Aをまとめてみました。
登録する際の参考にしてくださいね!
マッチドットコムに登録したときに身バレしないか心配…
マッチドットコムでは、無料会員でもプロフィールを「非公開」にできます。
「マイページ」の右側にある「非公開」にチェックを入れるだけで、異性の画面に自分が映らなくなるんですね。
普段は非公開にして、使うときだけ「公開」にすると身バレしにくくなります。
ただし、それでも「100%身バレしない」というわけではないので注意してください。
無料で使える範囲は?
無料で使える範囲はこちらです。
- 写真・プロフィールの設定
- プロフィールの閲覧
- 異性の検索
- いいね!の送信
- プロフィールの公開設定変更
一方で、有料会員でなければ使えない機能はこちら。
- メッセージの送受信
- 足跡・いいねしてくれた人の確認
マッチドットコムでは男女ともに課金が必須。
課金しないとメッセージの送受信ができないため、出会うことができません。
こちらを購入しておけば、相手が無料会員でも安心!
退会・解約って簡単にできるの?
退会・解約は他のマッチングアプリよりも簡単です。
「設定」画面から「有料サービスの解約/退会」を選んでください。
「退会」を押すだけで退会完了です。
再度、ログインすれば再開できます。
外国人って多いの?
今はそこまで多くありません。
アメリカ製のマッチングアプリであるため、かつては日本にいる外国人が多く登録していました。
しかし、現在はほとんどが日本人。
こちらをご覧ください。
年齢 | 割合 |
アジア系 | 96.6% |
黒人/アフリカ系 | 0.1% |
東インド系 | 0.1% |
ラテン/ヒスパニック系 | 0.4% |
中東系 | 0.1% |
アメリカ先住民系 | 0.1% |
白人系 | 2.2% |
その他 | 0.4% |
独自にマッチドットコムに登録しているユーザーの「人種」を調べた結果です。
外国人と出会いたいなら、Tinderなどのサービスと併用するのがおすすめ。
Facebookなしで登録できる?
Facebookなしで登録できます。
フェイスブックなしで登録したい場合、この後ご紹介する登録手順をご覧ください。
年齢確認で身分証出すみたいだけど個人情報だから不安…
マッチドットコムは25年の運営歴がある老舗のマッチングサービスです。
運営会社の「マッチグループ」は世界的な上場企業で、ペアーズやTinderなどを傘下に置いています。
信頼性は抜群なので、安心して年齢確認してください。
支払い方法は?
支払い方法は以下のとおりです。
- クレジットカード決済
- PayPal決済
- Apple ID決済・Google Play決済
ブラウザ版はクレジットカード決済とPayPal決済。
安く決済したい場合はブラウザ版がおすすめです!
マッチドットコムの登録手順【図解】
マッチドットコムの登録は簡単です。
写真付きで解説しますので、手順を確認してくださいね。
無料会員登録
まずは無料会員登録してください。
アプリ版でもブラウザ版でも構いません。
アプリ版
WEB版
性別を入力し、登録用のメールアドレスとパスワードを入力してください。
「続ける」をタップ・クリックして画面に従えば、登録できます。
プロフィールの設定
プロフィールを設定するには、右上にある丸いアイコンをタップしてマイページを開いてください。
右にある鉛筆マークをクリックすることで、各種プロフィールを変更できます。
異性にアプローチ
「マッチ」もしくは「検索」で異性を見つけてください。
気になる人がいたら、いいね!かメッセージを送りましょう。
ハートマーク:いいね
青い吹き出し:メッセージ
メッセージは有料会員でなければ送れないので気をつけてください。
すこしでも気になったらいいね!してみましょう。
有料会員登録
有料会員登録するには、右上にある「有料登録」をクリックしてください。
各種プランを選択して決済しましょう。
アプリ版では、「マイページ」で「プレミアムにアップグレード」をクリックしてください。
マッチドットコムが半額になるお得な登録方法
マッチドットコムでは、登録したら半額クーポンが送られてきます。
半額クーポンは、ブラウザ版で登録してもアプリで登録しても送られてくるので安心してください。
ただ、メールで届くので、マッチドットコムからのメールが届くように設定しておきましょう。
マッチドットコム 評判・口コミ まとめ
マッチドットコムの評判・口コミについてまとめます!
- マッチドットコムの会員は結婚願望強め
- 半額クーポンで安く出会える
- しかし、地方は会員数が少ない
- さらに、年齢層も高め
- 他のマッチングアプリと併用がおすすめ
マッチドットコムを使いこなして、素敵な相手を見つけてくださいね!
\まずはアイコンタップで無料ダウンロード/