
この記事では、 「どのマッチングアプリを使えばいいか分からない」 「自分に合ったアプリが知りたい」 という方向けに目的別・年齢別にアプリを紹介していきます。 ご自身に合ったアプリが見つかるはずです。
「手っ取り早く自分に合ったアプリを知りたい!」という方は >>目的別アプリパックまで先読み 自分に合ったアプリをサクッと診断できます。
上記の例でいくならば、自分と同年代の男性会員が多いアプリのほうが浮きにくく、出会いにもつながりやすいはず。
1つ1つのマッチングアプリに特徴があります。 ガッツリ婚活したいのに、「カジュアルな出会い」を求める人ばかりが集まるマッチングアプリに登録したらミスマッチですよね? マーケットをとらえておく必要があります。
女性は基本は無料でマッチングアプリを使えますが、男性は基本的に課金しないとメッセージ機能を使えません。 ※一部婚活アプリは女性も有料。 そこで、だいたいの予算を決めておきます。 学生さんであれば、なるべく安いアプリのほうがいいでしょう。 逆に、アラフォーの男性で少し経済的に余裕があれば、オプションプランを導入してガンガン出会いを増やしていくほうが効率的です。
メジャーなマッチングアプリだけでも20、30はあります。 正直、「出会えるかどうか」は、 ![]()
目的:婚活向き 料金 男女ともに無料登録OK 男性:4,378円(税込)/月 女性:4,378円(税込)/月 男性も女性も同じ料金体制 ※上記料金は1ヶ月プランの場合。
複数月プランはもっと安いです。 年齢層 男性:20代後半~40代前半 女性:20代後半~40代前半 特徴
女性の料金も男性と同額のため、結婚に対して真剣度の高い男女が集まっています。 婚活成功保証プランがあるなど、普通の婚活アプリよりも、より結婚に特化しているイメージ。 デートも日程調整代行サービスもあるのも特徴。 奥手な方、デートに慣れていない男性、忙しい男女からも支持 結婚相談所は重いけど、アプリだと軽い気もする・・・と思っている方にちょうどいいかもしれません。 ゼクシィ縁結びは、リクルートが運営する婚活サービス。 「ゼクシィ」は結婚式のCMでもおなじみですよね。 結婚全般に精通した会社が恋活・婚活サービスを手掛けているので、安心です。
目的:婚活向き 料金 男女ともに無料登録OK 男性:4,300円(税込)/月 女性:4,300円(税込)/月 男性も女性も同じ料金体制 ※上記料金は1ヶ月プランの場合。
複数月プランはもっと安いです。 年齢層 男性:20代後半~50代前半 女性:20代後半~40代後半 特徴
幅広い世代が登録しており、若いというだけでアドバンテージになりやすい。 ゼクシィ縁結び同様、男女同額なので、暇つぶし目的の女性は排除されています。 31日間無料キャンペーンも実施中なので、スタートしやすいアプリです。 ユーブライドは、運営歴18年アクティブな会員数も50万人を超えており、結婚相談所に近いサービスながらに会員数は多め。 登録している年齢層がアラフォー世代も多く、再婚活を考えている人も使えるアプリ。 オプション機能にはなりますが、1対1で悩みを相談できるコンシェルジュサポートもあるので、結構相談所のような感覚で使うこともできます。
目的:婚活向き 料金 男女ともに有料 男性:3,980円(税込)/月~ 女性:3,980円(税込)/月~ 男女とも同じ料金体制 ※上記料金は1ヶ月プランの場合。
複数月プランはもっと安いです。 年齢層 男性:20代後半~40代後半 女性:20代後半~40代前半 総じて20代が多く、ユーブライドよりも若いです。 特徴
ブライダルネットはIBJが運営する婚活サイト(アプリ)。 男女同額で、「結婚への真剣度」が担保されています。 オプションを付けなくても、1人1人に「婚シェル」と呼ばれるアドバイザーがついてくれます。 アプリの使い方だけでなく、婚活全般の相談からデートプラン・・・ さらには、プロポーズプランまで! 出会いから結婚までをワンストップでサポートしてくれます。 それでいて、月額料金は一般的なマッチングアプリと変わりません。
目的:恋活~婚活向き 料金 男女ともに無料登録OK 男性:3,980円(税込)/月 女性:無料 ※上記料金は1ヶ月プランの場合。複数月プランはもっと安いです。 年齢層 男性:20代後半~40代前半 女性:20代前半~30代後半 特徴
元祖マッチングアプリのOmiai。 運営歴も長く、セキュリティ面や業者対策でも安心できるアプリです。 女性は無料で使えますが、女性の既読スルーが少ないアプリです。 「マッチングだけして放置」ということが少なく、アクティブユーザーが多いのも特徴。 ユーザーの属性としては、イケイケというよりも、落ち着いているオシャレな男女といったところです。 Omiaiの関連記事
目的:恋活~婚活向き 料金 男女とも有料 男性:3,980円(税込)/月 女性:3,980円(税込)/月 男女同額で同じ料金システム ※上記料金は1ヶ月プランの場合。複数月プランはもっと安いです。 年齢層 男性:20代後半~50代後半 女性:20代後半~50代前半 特徴
Matchは、幅広い年齢層が特徴のマッチングアプリ。 いいね!できる数に上限がないので、「残いいね!数が気になってなかなかアプローチできない…」なんてことにもなりません。 同性の方も検索できるので同性での交流や友達作りもできます。 同性の他の会員がどんなプロフィールを作っているのかを参考にできる点も大きなメリットです。 他にも Matchの関連記事
目的:恋活~婚活向き 料金 男女ともに無料登録OK 男性:3,590円(税込)/月 女性:無料 男性・女性とも別途オプション料金プランもあり。 ※上記料金は1ヶ月プランの場合。複数月プランはもっと安いです。 年齢層 男性:20代後半~40代前半 女性:20代前半~30代後半 特徴
マッチングアプリといえばペアーズ!というほど知名度の高いアプリ。 会員数も多く、地方や田舎でも比較的出会いやすいのが特徴。 結婚を真剣に考えている人も多く、婚活アプリとしても使えます。 マッチングアプリ初心者の登録必須アプリの1つ。 基本的な機能はそろっていますが、シンプルなので直感的に使いこなせます。 もともとFacebook認証が必須でしたが、最近電話番号認証(SMS認証)も導入され、ますます規模が拡大してきています。 Pairsの関連記事
目的:恋活向き 料金 男女ともに無料登録OK 男性:3,600円(税込)/月 女性:無料 男性には別途オプションあり ※上記料金は1ヶ月プランの場合。複数月プランはもっと安いです。 年齢層 男性:20代前半~40代前半 女性:20代前半~30代後半 特徴
withはメンタリストDaiGo氏が監修したアプリ 心理学と統計学とを組み合わせた診断コンテンツが充実しています。 性格や価値観が合った相手と出会うことができます。 男女とも20代だけで全会員数の50%を超えており、年齢層は若めで好印象な男女が多いです。 現役の学生も多く、恋活メインになります。 年齢層が若いことからか、料金も他のマッチングアプリに比べてかなりリーズナブル。
目的:カジュアルな出会い~恋活向き 料金 男女ともに無料登録OK 男性:3,500円(税込)/月 女性:無料 ※上記料金は1ヶ月プランの場合。複数月プランはもっと安いです。 年齢層 男性:20代前半~40代前半 女性:20代前半~30代後半 特徴
イヴイヴは、年齢確認など事務的な運営側のチェックだけでなく、既存会員の審査を経ないと会員になれないマッチングアプリ。 審査を通過した人しか利用できないため、魅力的な男女が多いです。 イヴイヴは「プチ恋」と呼ばれる機能が特徴的
目的:カジュアルな出会い 料金 男女ともに無料登録OK 男性:3,700円(税込)/月 女性:無料 ※上記料金は1ヶ月プランの場合。複数月プランはもっと安いです。 年齢層 男性:20代前半~30代後半 女性:20代前半~30代前半 圧倒的に20代が多いアプリ。 特徴
タップルは、最近Pairsを抜いて、会員数No.1になりました。 雑誌やメディアでも取り上げられているのもあって、20代の若い男女を中心に登録者が続出。 アプリ自体も、ゲーム性があって飽きないような作りになっています。 「モテタイマー」
「まきもどステッキ」
「とうめいマント」 と聞いただけでも楽しそうな感じがしてきませんか? 「マッチングして即日デートした」という話もよく聞くタップル。 ガッツリ恋活・婚活というよりも、ライトに出会いを楽しみたい方向けです。 サイバーエージェントグループが運営しており、安全性やサポート面でも安心して使えるアプリです。
目的:カジュアルな出会い 料金 男女ともに無料登録OK 男性:3,800円(税込)/月 女性:無料 ※上記料金は1ヶ月プランの場合。複数月プランはもっと安いです。 年齢層 男性:20代前半~40代前半 女性:20代前半~30代後半 特徴
GPSを利用して距離的に近い人とマッチングできる斬新なアプリ。 同じような行動圏の人とマッチングするので、アポも成立しやすいというメリットも。 「条件で探すのではなく、偶然の出会いに身をゆだねたい」 という方にもおすすめ。 いいね!の数でランキングされる(非公開・自分だけが分かる)ので、モチベーションアップにもつながります。
利用しているユーザーの雰囲気は、パリピ系、イケイケな人も多い印象です。
最短最速デート 料金 男女ともに無料登録OK 男性:3,800円(税込)/月 従量課金プランもあり、使う分だけ課金&少額から使える 女性:無料 ※上記料金は1ヶ月プランの場合。複数月プランはもっと安いです。 年齢層 男性:20代前半~30代後半 女性:20代前半~30代前半 特徴
「今から会おっか」をテーマにしたマッチングアプリ。 通常であれば マッチング、メッセージのやり取り、LINE交換、アポの日程調整・・・ と実際に会うまでの道のりは長いですが、aoccaであれば、即日デートすることもできます。 「会ってみなければ分からない」という部分もあるので、無駄を省いてすぐにリアルに出会えるのはメリットも大きいです。 男性は従量課金(使った分だけの課金)で使うこともできるので、予算や忙しさに合わせて自分のペースで使っていくことができます。
最短最速デート 料金 男女ともに無料登録OK 男性:6,500円(税込)/月 オプション的なプランもあり 女性:無料 ※上記料金は1ヶ月プランの場合。なな数月プランはもっと安いです。 年齢層 男性:20代後半~40代前半 女性:20代前半~30代後半 特徴
aocca同様、何往復にもわたるメッセージが必要ないデーティングアプリ。 さらに、アプリ内でお店の予約までできるので、めちゃくちゃ便利。 場所や日時の調整もアプリの機能で出来るので、いちいちメッセージ化して確認・・・ という手間もなし。 「出会いが欲しいけど忙しくてアプリを使うのもままならない」 「時間をかけずにサクッと会いたい」 という人には特におすすめ。 利用しているユーザーも、
再婚活 料金 男女ともに無料登録OK 男性:3,400円(税込)/月 シングルマザー&ファザー向けに優遇制度あり! 女性:無料 ※上記料金は1ヶ月プランの場合。複数月プランはもっと安いです。 年齢層 男性:20代後半~50代前半 女性:20代後半~40代後半 特徴
「再婚活を応援する」をテーマにしたマッチングアプリ。 シングルマザー・シングルファーザーの方向けに、ポイントが多く付与されるといった特典が用意されています。 年齢層は総じて高めで、アラサー以上~50代くらいまで。 その分、結婚に対する真剣度は高く、離婚歴やシンママであることに理解がある人が集まっています。 全会員の半数近くがバツイチ以上なので、離婚歴がハンディになることはありません。 子供の話もオープンにできるようなアプリです。 マリッシュに関する記事
![]()
ハイステータス 料金 男女ともに無料登録OK 男性:4,900円(税込)/月 女性:無料 ※上記料金は1ヶ月プランの場合。複数月プランはもっと安いです。 年齢層 男性:20代後半~40代後半 女性:20代前半~40代前半 特徴 ![]()
Pome写真審査・各種証明制度あり! 確かなステータスがある人が集まるアプリ 写真審査があるため、少しハードルが上がりますが、「暇つぶし目的」の活動意欲がないユーザーが排除されます。 年収証明や独身証明書の提出制度もあり、安心感もあります。 写真審査と言っても、この後ご紹介する東カレデートほど厳しくはありません。 (男性65%、女性75%の通過率 ※公式サイトより) 審査は無料でできるので、イチオシの写真を用意して試しに出してみましょう。こんな人にオススメ!・ハイステータスな人と知り合いたい ・忙しいのを理解してくれる女性と知り合いたい
写真審査×ハイステータス 料金 男女ともに無料登録OK 男性:6,500円(税込)/月 女性:無料でも使うことはできる ※上記料金は1ヶ月プランの場合。複数月プランはもっと安いです。 年齢層 男性:20代後半~40代後半 女性:20代前半~30代前半 特徴
審査に落ちた、という人もそこそこいる、東カレデート。 写真審査が男女ともにあります。 女性は
「登録したはいいけど、全然会員いない・・・!」を避けるために、会員数、規模が大きいアプリを選びましょう。 参考記事
参考記事
目次
マッチングアプリを選べない!
この記事を見てくれたということは、 「マッチングアプリを使ってみたいけどどれを選べばいいか分からない・・・」 と思っている方も多いはず。 「安全なマッチングアプリって?」 「サクラがいないマッチングアプリはどれ?」 「自分の年代に合ったアプリは?」 「恋活、婚活とか目的もアプリによって違う?」 「とにかく自分に合ったアプリが知りたい!!」 などなど どんどん新しいマッチングアプリが増えてくるので、正直どれがどれだか分からないですよね? そこで!
Pome
マッチングアプリを35コ以上使ってきた自分が、選び方のコツ・年齢目的別にアプリをご紹介していきます。
マッチングアプリを選べない原因
マッチングアプリを選べない原因はいくつかあります。各マッチングアプリの違いが分からない
料金や機能、年齢層などの違いがイマイチ分からない状態のこと。 自分で一から比較するのも面倒ですよね・・・ マッチングアプリ同士を比較した記事を参考にすると分かりやすいかもしれません。
Pome
当サイト『Match Link』でも各アプリの比較やテーマごとのおすすめアプリについてまとめた記事があるので、よかったら参考にしてみてください!
どんな基準でマッチングアプリを選べばいいか分からない
アプリの年齢層1つとっても、 自分の年代が多いアプリを選ぶべきなのか? 自分が出会いたい年齢層が多いアプリを選ぶべきなのか? など どんな基準で選んだらいいのか分からないという方は多いはず。 40代の男性が、20代前半の女子と出会いたいからと言って20代中心のアプリに登録したとしたら… 20代の男性ライバルを相手に闘うことになります。 若さが全てではもちろんありませんが、- 年齢相応の落ち着きや頼りがい
- 仕事の成果や将来のビジョン

Wolf
迷ったらまずは、出会うことを最優先にすべき。
マッチングアプリをどういう目的で使いたいかがぼんやりしている
婚活なのか恋活なのか? 友達感覚でスタートしたいのか? などがはっきりしていないと選びにくいです。 婚活メインのアプリだと、「結婚を意識している」会員が多いです。 逆に、カジュアルな出会いがメインのアプリでは、全体的に「まず会ってみよう」といったノリ。
Wolf
ミスマッチを起こさないためにも、「自分はどんな温度感での出会いをしたいのか?」を考えておくとGood!
マッチングアプリを選ぶうえで何を最優先にしたいのかがあやふや
マッチングアプリを選ぶにあたって、- 料金
- 年齢層
- 会員数
- 機能
- どんなタイプの異性が多いのか
マッチングアプリを選べない人に贈る!選び方&出会いにつなげるコツ
自分に合ったマッチングアプリを見つけてスタートさせるには、以下の3ステップを踏むとスムーズです。マッチングアプリに求めるもの・目的をはっきりさせる
婚活メイン or 恋活メイン or 友達スタート どのスタンスでアプリを使いたいか考えましょう。アプリを使う目的 例
- 婚活
- 恋活
- カジュアルな出会いを求めている
- とにかくデートしたい
- 真剣度が高ければ高いほどいい
- 友達からスタートして自然な恋愛をしたい
理想とする出会い 例
- 年上と出会いたい
- 年下と出会いたい
- 相性を重視したい
- 見た目を重視したい
- 出会う「人数」が大事
- 趣味が合う人を探したい
- ○○の職業の人と出会いたい
予算を決める

- どれくらいの予算をアプリにかけられるか?
- 合コンや街コンにかかっているお金含め、恋活婚活の活動費をどう配分していくか
複数のアプリに登録する

- アプリとの相性
- タイミング
- 使い方(攻略の仕方)
サクッとアプリを診断したい!という方は、下記記事でアプリ診断を行っています。

Pome
2~3個のカンタンな質問に答えるだけなので試してみてくださいね!
マッチングアプリを選べない人向け!おすすめアプリ15選
ゼクシィ縁結び


Pome
大手ブランドの安心感アリ
こんな人にオススメ!
- 結婚に向けてスピーディーに動いていきたい
- 婚活パーティーにも興味がある
- 大手のサービスを利用したい
- 返金保証付きの商品やサービスに惹かれる
- 忙しい男性、女性
ユーブライド


Pome
コスパがいい婚活アプリ
こんな人にオススメ!
- 結婚相談所に近いサービスを受けたい
- 恋愛に関する悩みを誰かに相談できたらいい
- 恋愛経験が少なく、アドバイスがほしい
- なるべく初期費用を抑えて使いたい
\31日間無料キャンペーンはWEB版から/
↓↓アプリ版無料ダウンロード↓↓
ブライダルネット


Pome
結婚相談所さながらでありながら低料金。
都心部で婚活するなら必携のアプリ!
- クーポンコード配布
- 割引キャンペーン
- 1ヶ月間のトライアル期間
こんな人にオススメ!
- 結婚相談所に行こうか迷っている
- 婚活に関する悩みを相談したい
- 今のままの婚活で合っているか不安
- コスパ重視
- 真剣な人が集まる婚活アプリがいい
\アイコンタップで無料ダウンロード/ ブライダルネットの関連記事
Omiai


Pome
ユーザーの使い勝手を考えられているアプリ。
痒い所に手が届くような機能がそろっています。
- 検索条件をお気に入り保存できる
- フリーワード検索ができる
こんな人にオススメ!
- パリピ系苦手
- 毎回検索条件を入れるのが手間に感じる忙しい男女
- Pairsと並行して使ういいアプリを探している
- マッチング後のスルーを避けたい
Match(旧マッチドットコム)


Pome
いいね!できる数に上限がないから使いやすい。
- 宗教観や政治思想が検索項目にある
- 離婚歴がある人が3割以上いる
- 料金プランが多種
こんな人にオススメ!
- 同性の方とも交流したり友達になったりしたい
- 幅広い年齢の人が登録しているアプリがいい
- 離婚歴がある
Pairs


Pome
迷ったらまずは、Pairsから始めてみてほしい
こんな人にオススメ!
- 地方在住の人
- より多くの人と出会いたい
- カップル成立・成婚実績のあるアプリを使いたい
- マッチングアプリの基本をおさえたい人
with


Pome
恋活アプリおすすめ度No.1
コスパのよさ、アプリの機能ともに◎
こんな人にオススメ!
- 占いや心理テストが好き
- 性格や価値観があった人と出会いたい
- いきなり結婚ではなく、まずはお付き合いをしたい
- 20代~30代前半の男女
イヴイヴ


Pome
写真審査ありで、魅力的な男女が集まるアプリ
プチ恋とは? 金曜日の21:00~24:00限定の機能 場所的に近くにいる人とリアルタイムでメッセージをやり取り
自分の近くにいる人が表示され、いいね!を送り合ってマッチングが成立すればトーク開始! 同じ時間帯に、近くの人とメッセージできている、って不思議な感覚ですね。 さらに、困ったことや悩みを相談できるサポーターも。 自動送信ではなく、イヴイヴスタッフが1つ1つ丁寧に答えてくれます。こんな人にオススメ!
- 魅力的な人と出会いたい
- サポートがしっかりしているアプリを使いたい
- 20代中心のアプリを使いたい
- リアルな出会いに近いアプリがいい
タップル誕生


Pome
Pairsを抜いて会員数No.1に!
若い子と軽いタッチで出会いたいならタップル
こんな人にオススメ!
- ライトにポップに出会いたい
- 気軽にデートできる相手を見つけたい
- 会員数が多いアプリを使いたい
- 大学生や20代の男女
CROSS ME


Pome
都心部なら「すれ違い」を楽しめて距離的に近い人とマッチングできる

Wolf
プロフィール文や写真を工夫してランキングが上がっていくのが何気にやりがいに。
こんな人にオススメ!
- 都心部に住んでいる
- 偶然の出会いをのぞむ!
- 条件で探す&探されることに疲れた
- 華やかな人、イケイケな人が好き
aocca


Pome
今日明日でデートの予定が組めちゃうアプリ。
メッセージのやり取りも必須ではないから時短にも!
こんな人にオススメ!
- とにかくデートしたい
- メッセージのやり取り、LINE交換など正直面倒
- 会ってみないと始まらない、と思うタイプ
- 「さんざんメッセージして会ってみたら全然違う人物だった・・・」 そういう失敗をもう繰り返したくない
Dine


Pome
お店の予約までアプリ内で出来るから超最短最速!
極限までやり取り・手間をカットできるので、忙しい人におすすめ。
- エリートビジネスマン
- 経営者
- 現役女子大生
- 秘書や受付などの職種
こんな人にオススメ!
- 都市部に住んでいる
- アポ日程や場所の調整にかける時間がない
- なるべく最短最速でリアルに出会いたい
- 経済的にそれなりに余裕がある
マリッシュ


Pome
再婚活するならマリッシュ一択!
優遇制度あり、でとにかく活動しやすい
こんな人にオススメ!
- 再婚活したいけれど時間がない
- 子供のことも理解してくれる人と出会いたい
- いちいちバツイチだと相手に告げるのが疲れる
- 離婚歴があっても活動しやすいアプリがいい
pipi(旧veve) ※現在はおすすめしていません。

Pome
男性の月額料金が10,000円以上に跳ね上がり、会員数がダウン。
- 男性にとってはコスパが悪い
- 女性も会員数が少なく出会いにくい(非効率)


東カレデート


Pome
若くて彩色兼備な女性、ハイステータス男性が集うアプリ。
難易度はかなり高め。
- CA
- 女医
- 秘書や受付などの職種
- 美容関係の職種の女性
- モデル
- 経営者
- 現役女子大生
- 会員数の半数近くが年収1,000万円以上
- 大卒以上が実に75%
- 医師や弁護士・会計士が多い
こんな人にオススメ!
- 自分のステータスに自信がある
- 年収を武器にキレイな女性と出会いたい男性
- 都心部に住んでいる
- 向上心が強い
マッチングアプリを選べない人向け!アプリをパックにしてみた
長々、ここまで読んでいただきありがとうございます! 「なんかいろいろ見てきたけど結局どのアプリがいいんだ・・・?」 という方もいるはず。 そこで! 目的別にマッチングアプリを「パック」にしてみました。 マッチングアプリで出会うには、複数併用していくのがカギ。 まずは、3つのアプリを無料ダウンロードしてみましょう。 その中で1番感触がいいアプリを残して課金、という流れで使っていきます。 3つを目安に、各目的に合わせてパックにしてみたので、参考にしてみてください。婚活特化パック
「真剣に婚活している」「スピーディーに結婚していきたい」そんな方におすすめのパックです。 ユーブライドには31日間無料キャンペーン ブライダルネットにはクーポンコードや割引 があります。 適用されるのは、WEB版での申し込みです。 1ヶ月分の料金が安くなり、お得に使えるので、チェックしてみてください。恋活スタートパック
「まずは恋愛からスタートさせたい」「安全でまじめな人が多い恋活アプリを使いたい」という人向けのパック。 女性は、どのアプリも無料で全機能使えます。 男性もマッチングまでは無料なので、3つともダウンロードしておきましょう。 プロフィール作成も同時にできるの手間が省けます。ポップにライトに出会おう!パック
「友達関係からスタートして徐々に仲良くなりたい」「重くなく気軽なやり取りで出会いたい」という方向けのパック。 大学生や20代の方にはおすすめです。最短最速デートパック
「メッセージのやり取りをする時間がなかなか取れない」「最短最速でデートしたい」方向けのパック。 忙しい人や、実際に会ってみないと分からない、と思う人に特におすすめです。地方でも出会える安心パック
「地方に住んでいるから会員数が多いアプリのほうが安心」という方向けのパック。 もともと若者の人口が少ない地方や田舎では、マッチングアプリ人口も自然と少なくなります。
Pome
ドがつくほどの田舎出身ですが、この3アプリなら地方でも比較的出会いやすいです。
再婚活パック
「再婚活したい」「子供がいることに理解ある人と出会いたい」人におすすめのパック。 恋活アプリでは、離婚経験があると引け目を感じやすい人も多いです。 でも、今や3組に1組は離婚する時代。 珍しいことではありません。
Pome
この2アプリなら再婚活の活動しやすいです。
どちらも無料ダウンロード・登録できるので試す価値あり