
「そもそも、マッチングアプリで交際や結婚を見据えられるような真面目な出会いは可能なのか?」 「体目当ての人とか既婚者とかよく聞くけど本当に恋人・結婚相手を見つけられるの?」 と気になるところですよね。
Pomeプロフィール
相手を盲目的に信じたり流されることのないように「自分の軸」や最低限の警戒心をもっておくとベター。
一般的に、真剣度が高く真面目な会員の割合が多いのは、結婚相手探し(婚活目的)のアプリです。
政府の統計によるグラフを見てみても25歳~34歳で結婚する方が多いのが見て取れます。
※統計データは2017年時点。 データからも、結婚を意識している独身男女が多いのは20代後半~30代前半が最も多いと考えられます。 そのため、アラサーがボリュームゾーンのマッチングアプリでは自然と、結婚を意識した真剣度の高い男女が集まってきていると言えます。
ブライダル関連の事業を展開する「ゼクシィ」ブランドの婚活アプリ。 男女とも有料で、結婚を目的としたアラサーの男性女性が集まっています。
デートの日程調整を代行してくれる機能があり、サポート面も充実。 「価値観マッチ」といって、お相手との相性を数値化したり具体的なポイントを教えてくれる機能も。
「価値観マッチ」に表示されるお相手には無料でいいね!ができるので、コスパも◎
毎年2,000人以上の成婚者数を輩出しているyoubride。 ゼクシィ縁結びに比べると、全体的に年齢層が高く、上は40代50代と幅広くなっています。 30代後半以降の方に特におすすめです。 ユーブライドの成婚体験談を読んでいると、「歳の差婚」の方をよく見かけます。 年上好きな女性にも向いていますね。 ユーブライドも男女同額なので女性の真剣度が高めで、男性も落ち着いた雰囲気の人が多いと評判です。
youbrideには30日間無料キャンペーンがあり、お得に始められます。
マッチドットコムの年齢層も高く、40代以上が4割を占めています。 ※公式発表より
ただ、年齢層の高さに比例して、真剣度や年収レベルも高いのが特徴。 仕事熱心な女性や責任ある立場で頑張っている男性も。 いい意味でキラキラし過ぎていない、ナチュラル(自然)な雰囲気の会員が多いです。
男性は、メッセージのやり取りが丁寧だと感じることが多いです。
異性だけでなく、同性も検索できるので ![]()
![Omiai]()
真剣に活動している人が多いOmiai。 真剣な恋活が発展して結婚につながることも。 女性が無料なので、「とりあえず使ってみたい」と思っている女性におすすめ。 Omiaiは男女とも好印象な人が多く、異性ウケを把握したプロフィール写真にしている会員が目立ちます。
Omiaiには、「イエローカード」という安全性を高める独自システムがあります。
メンタリストDaiGo氏が監修しいるマッチングアプリ、with。 心理学と統計学を利用したアプリで、価値観や内面重視で自分に合った人を探せます。 真剣度の☆3つという部分が引っ掛かった方もいると思います。 withはあくまでも恋活アプリなので、「○○以内に結婚するぞ!」など明確な目標はない人がほとんど。 「恋人ができればいいな~」くらいのスタンスです。 20代が半数以上のアプリなので、ライトに会うイメージです。 ただ、年齢層の若さから「既婚者」遭遇率がかなり低いので、ご紹介しました。
内面重視のアプリながら、「メンクイ」気味の方にもおすすめしています。
真面目な方の特徴としては
もちろん、仲がよくなってきたらタメ語でもOK! プロフィールが雑な人も気をつけましょう。 プロフィールを全項目埋めて、自己紹介文もきちんと書いて… となると、ひと手間かかりますが真面目な方は埋めています。 この方は露骨すぎますが、2.3行しか書いていない人には気をつけましょう。
「結婚相談所=何十万単位で費用がかかる」 といったイメージの方も多いはず。 オンライン完結型の結婚相談所は、入会からサポート、退会まですべてがネット上で完結し、店舗をもたないのが特徴。 店舗維持費や人件費が抑えられるので破格で利用できるんです!
マッチングアプリよりも月額費用は高いものの、確実&スピーディーに婚活したいのならエン婚活がおすすめ。 「コネクトシップ」というプラットフォームに加盟していて、30,000人ほどの会員の中からお相手を探せます。 人数だけを聞くと、マッチングアプリに比べて桁が1つ2つ少ないようにも感じます。 しかし、![スマリッジ]()
業界最安水準の利用料で使える「スマリッジ」 マッチングアプリに比べると、倍以上の金額ではありますが、 マッチングアプリに限らず、どんな出会いの場でも
- マッチングアプリで真面目な出会いを探すコツ
- 本気度の高い人が多いマッチングアプリ
- アプリでの相手の本気度を見分けるコツ
- 本気度が高い人を引き寄せるコツ

Pome
アプリを通じての交際経験があるので、参考になれば!
目次
マッチングアプリで真面目な出会いは可能?
結論から言うと 真面目な出会いは可能です。- 「Match Link」編集者がアプリを通じて知り合った方との交際経験がある
- Twitterや口コミでもマッチングアプリで交際に至った経験がある人がいる

Pome
マッチングアプリ歴5年ですが、交際経験があります。

ありまる
自分も、Pairsで彼女を作りました!
【ありまるプロフィール】 非モテ・アニオタの大学生。 昨年までは緊張して女の子とまともに会話もできなかったが、マッチングアプリのおかげで彼女をゲット。 アプリで彼女を作った経験をもとに、非モテでも彼女を作れることを布教中。 主なマッチングアプリ経験:タップル・ペアーズ・Tinder 年齢:21

ゆーけー
マッチングアプリで知り合った彼女と交際中。
2020年には結婚予定です!
【ゆーけープロフィール】 マッチングアプリを20個以上使って、3ヶ月で婚活を成功させた30代の男。 心理学やナンパテク、コミュニケーション術を使った『確実に成功する婚活方法』を発信します!マッチングアプリで実際に結婚された方もたくさんいます!
結婚式の衣装合わせ行ってきた。 男はけっこう暇ですね????
とはいえ初めてウェディングドレス姿見てちょっとテンション上がった???? pic.twitter.com/WBAIkdRLPQ — D男@マッチングアプリで結婚した元童貞 (@dodo_cherry) November 13, 2019
マッチングアプリで結婚された方にインタビューした記事はコチラそういえば、昨日の友達の結婚式で久々に会った同級生♂が1年前に結婚してて出会いは2年前にマッチングアプリでって言ってたな。たしかに私は君をpairsで見たことあったもんな。ちなみに同じ部署で働いてる同期♂もomiaiで見たことあって今子どもも生まれてるし、身近にアプリ婚活成功者結構いるわ????
— 吉田さん (@yossyda_san) November 17, 2019
マッチングアプリで「真面目な出会い」を探すコツ
マッチングアプリで交際することも結婚することも可能です。 一方で、マッチングアプリには- 既婚者
- 体目当て
- 暇つぶし目的
- メシモク・パパ活
真面目/真剣な人が多いマッチングアプリを使う
「マッチングアプリなんてどれも一緒でしょ?」と思う方もいるかもしれません。 実際のところ、アプリ1つ1つに微妙な違いがあります。- 年齢層
- アプリ利用の目的
- ユーザーの雰囲気
- 写真の傾向

Pome
この後、真面目な会員が多いマッチングアプリの特徴&おすすめアプリをご紹介していきますよ!
真剣or不誠実?見極める目を養う
マッチングアプリでも街コンでも婚活パーティーでも 「どんな人なのか?」 「真面目に出会いを探しているのか?」 を見極める目は必要です。
Wolf
結婚相談所と違って利用のハードルが低い分、真剣な出会い以外の目的の人も一部いる…
真面目な人が寄ってきやすいように振舞う
自分自身でも不誠実な人が集まってこないように工夫することはできます。 具体的なコツ・振る舞いについては後述します。真面目な会員が多いマッチングアプリの特徴
真面目な会員が多いマッチングアプリの特徴は4つ。- 婚活を目的としているアプリ
- アラサーがボリュームゾーンのアプリ
- 男性だけでなく女性も有料
- 安全対策に特に力を入れている
婚活を目的としているアプリ
マッチングアプリは- 友だちやサクッと会える人探し
- 恋人探し
- 結婚相手探し

アラサーがボリュームゾーンのアプリ
日本の平均初婚年齢はだいたい30歳前後。 下記統計データは政府が出している統計ポータルサイトのもの。 2017年時点のものなので、東京など都心部を中心に現在はもう少し上がっている可能性があります。
https://www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0003216851

https://www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0003216851
男性だけでなく女性も有料
一般的には、「男性有料・女性無料」ですが、女性も男性と同じ金額を支払って使うマッチングアプリも存在します。 女性もお金を支払って使っていることから、暇つぶし目的のユーザーは自然と排除されます。 男性にとっては、マッチング後の既読スルーや音信不通になる確率が減り、効率的に出会えるんです。 女性にとっては、無料のアプリよりもハードルは高くなりますよね? その分、女性の利用者数も少なくライバルも減り、真剣度の高い男性からのアプローチが増えます。安全対策に特に力を入れている
各マッチングアプリとも、業者や不審ユーザーの対策を行っています。 その中でも、特に安全対策に力を入れているアプリは、会員の質が全体的にいいです。 マナーを守らないユーザーはすぐに排除されるからですね!- サポートが充実している
- 独自の安全対策の機能がある
真面目な会員が多いマッチングアプリTop5
ゼクシィ縁結び
目的 | 婚活 | ||
---|---|---|---|
年齢層 | 男性:20代後半~30代後半 女性:20代前半~30代後半 | ||
料金 | 男性:4,378円/月(税込) 女性:4,378円/月(税込) | ||
真剣度 | |||
会員の雰囲気 | 男性:メガネが似合うインテリ系男性が多い 女性:小動物系とスマート系が混在 |

Pome
ボリュームゾーンは25歳~34歳ですが、最近はアラフォーの男性会員が増えている気がします。

\アイコンタップで無料ダウンロード/
youbride
目的 | 婚活 | ||
---|---|---|---|
年齢層 | 男性:20代後半~50代前半 女性:20代後半~40代後半 | ||
料金 | 男性:3,980円/月(税込) 女性:3,980円/月(税込) | ||
真剣度 | |||
会員の雰囲気 | 男性:落ち着いてる大人な男性 女性:清楚系、やや地味目 |

Pome
多少ステータスに自信がない方でも安心して使える&出会えるアプリだと思います。 ※あくまでPome個人の感想です。
\アイコンタップで無料ダウンロード/
マッチドットコム
目的 | 真剣な恋活~婚活 | ||
---|---|---|---|
年齢層 | 男性:20代後半~50代後半 女性:20代後半~50代前半 | ||
料金 | 男性:3,480円/月(税込) 女性:3,480円/月(税込) | ||
真剣度 | |||
会員の雰囲気 | 男性:素朴でまじめ、身近にいそう 女性:バリキャリ系、スポーティー、ナチュラル系 |


Pome
アプリによっては、男女とも「モデルか?」と思うような会員ばかりのところもありますが、マッチドットコムは親近感がわくようなリアルな感じ。

Pome
過去、マッチング後突然「会おう」と言ってきたりLINE交換を迫ってくる人はいませんでした。
- 他の同性の会員がどういう写真をUPしているのか?
- どんなプロフィールにしているのか?

Wolf
攻略法をマネたり参考にできるのが助かる!
\アイコンタップで無料ダウンロード/
Omiai

目的 | 真剣な恋活 | ||
---|---|---|---|
年齢層 | 男性:20代後半~40代後半 女性:20代前半~30代後半 | ||
料金 | 男性:3,980円/月(税込) 女性:無料 | ||
真剣度 | |||
会員の雰囲気 | 男性:スーツが似合うビジネスマン 女性:ふんわり系女子、美意識が高いキレイ系 |

Pome
ドアップ自撮り(一番印象が悪いNG写真)の会員はあまり見かけません。
#マッチングアプリ #Omiai で久しぶりにいいね!来た!
って思ったらばイエローカードもらってる人だった件 たぶん業者か何かで勧誘でもしたのだろう うむ、おいらに彼女ができるのは当分先のことになりそう それか来世 pic.twitter.com/iobCRMJpXB — まっさ (@massaharu001) June 30, 2019
- 不審な迷惑ユーザー
- マナー違反のユーザー
\各ストアから無料ダウンロード/
with
目的 | 恋活 | ||
---|---|---|---|
年齢層 | 男性:20代前半~40代前半 女性:20代前半~30代前半 | ||
料金 | 男性:3,600円/月(税込) 女性:無料 | ||
真剣度 | |||
会員の雰囲気 | 男性:さわやか、人懐っこそうな体育会系男子 女性:THE女子大生といった雰囲気の人が主 |

Pome
一度、withで知り合った方とお付き合いしたことがあります。
\アイコンタップで無料ダウンロード/
マッチングアプリで「真面目な会員」を見分ける方法
本気度が高い会員の特徴
きちんとプロフィールを埋めている
- プロフィールがスカスカの会員
- 自己紹介文までしっかり埋めている

Pome
マッチングして何回か会ったり交際にまで発展した方は、いずれもプロフィールをしっかりと充実させていましたよ!
マッチング後すぐに「会おう」「連絡先交換しよう」と言ってこない
マッチング後すぐに 「どこ住みー?近々ご飯行かない?」 「月末で退会予定なのでLINE交換しましょ!」 などと言われたら要注意。 真面目な人・真面目に出会いを探している人であれば、こんな誘い方はしてきません。 時間をかけて仲を深めようとするはず。 ストリート(従来)のナンパをストナン、ネット上でのナンパをネトナンと言ったりするそうです。 アプリ上でのこうした誘い方はまさしく気軽な出会い、遊び目的のナンパのようなものです。真剣に婚活中であると明言している
「将来を見据えたお付き合いができる方と出会えたら、と思います!」 「真剣に出会いを探しているので遊びや暇つぶし目的の方はごめんなさい」 などと書いている方は男女ともに、真剣に婚活している可能性が高いです。 反対に 「お友達からスタートできればと思います!」 「まずは気軽に会ってみたいです。」 といった内容なら少し慎重に。
Pome
「重くならないように」という配慮の可能性もありますが、一方で「サクッと会える人」を探しているだけのケースも。
理想の家族像や夫婦像について触れている
家族や夫婦の理想について触れている人も真面目で、真剣度が高いと言えます。 「家事・子育ては奥さん 旦那さんは仕事」ではなく、育児も一緒にするのが理想です。 フレキシブルで時間の融通が利く仕事なので、奥さんや子どもとの時間を大事にした家庭を築きたいです。
歳をとっても、恋人であり友人であるような仲のいいご夫婦に憧れます。
メッセージのやり取りが丁寧

Pome
経験上、メッセージのやり取りが丁寧な方も真面目である率が高いです。
- 年上年下関係なく敬語
- 絵文字・顔文字を頻繁には使わない
- 負担にならない程度のマメさで一気に連打してこない
- マッチング後早々のタメ語
- 絵文字・顔文字の多様
- スラングやネット用語が多い
- 短文で連打してくる
遊び目的・暇つぶし目的の会員の特徴
基本的に、まじめな方と反対の言動行動の会員ですね。やたら会おうと言ってくる
マッチング後早々に「会おう」「連絡先教えて」と言ってくる人には要注意。- 体目当て
- 業者

Pome
真剣度を見極めることもできますね!
ご飯を割り勘にすると疎遠になる
女性に多いパターンですね。 食事をおごってもらうことを前提にしている、いわゆる「メシモク」の場合です。 食事代やデート費用を割り勘にしたとたんに疎遠になるようであれば、残念ながら「お金を出してくれる遊び相手」と見られている可能性大。
Wolf
だからと言って、初回デートから割り勘だと男性側の印象が微妙になる! 2回目、3回目以降のデートで「財布を開く素振りがあるか?」を確認してみよう。
いきなりタメ語、プロフィールが雑
先ほども少しご紹介しましたが、いきなりタメ語のパターン。
Pome
これまで出会ってきて「紳士的だな」と思った男性は、年上の方でも年下の自分にきちんと敬語で話しかけてくれましたよ!

自分のことについて多くを語らない
自分のことについて多くを語らない場合- 既婚者
- 体目当て
- 一時的な遊び相手探し

Pome
気を遣って話題を振ってくれる方もいます。 こちらも適度に質問して、「はぐらかさないか」「きちんと答えてくれるか」様子を見てみるといいでしょう。
マッチングアプリで真面目な出会いを引き寄せる!今日から実践できる対策4つ
恋人・結婚相手として重視したいことを明確にする
理想が高すぎると、出会いにくくなったり、交際・結婚につながりにくいこともあります。 しかし、「最低限これは譲れない」という条件は設定してもOK。 ぼやっとイメージするのではなく- まずは清潔感
- 年収○○以上が理想だけど共働きを許容・協力してくれる人
- 浪費家じゃないこと
流されないように一定のラインを決める
お酒の飲み過ぎやその場の雰囲気にのまれてのワンナイトや失敗は、経験ある方もいるかもしれません。 「なんとなく断れなくて家まで着いて行ってしまった」 「ついつい体を許してしまった」 など流されないように、自分の中での「一定のライン」を決めておきましょう。 一定のラインの決め方
- お酒は外では3杯まで
- 終電までには帰る
- きちんと信頼できるor交際に至るまで体の関係にはならない
- どんな女の子でもお金を貸す・あげるの要求には応じない
プロフィールを充実させる
プロフィールがスカスカだと「どんな人なのか?」が分からないですよね? 真面目な人と出会いたいのならば、まずはプロフィールを充実させましょう。 「真剣に出会いを探しているんだな」 「誠実そうな人だ」 という印象を与えられます。 プロフィールを作りこんでいないと、- やる気がないと思われてマッチング・出会いが遠のく
- 遊び・暇つぶし系の人が寄ってくる
「軽い」「チャラい」と思われないように心がける
相手に「軽い」「チャラい」と思われないことで、まじめな人を引き寄せようという意図です。男性の場合
- 既婚者
- 体目当て
- チャラいナンパ師
- 「お金もっているアピール」を必要以上にする
- すぐに飲みに誘ったり、お酒を勧める
- 自分のことをあまり話さない
- 女性のコスメや洋服などにやたら詳しい
- さりげなくボディタッチする
女性の場合
- サクラや業者
- メシモク
- ワンナイトできそうな軽い女子
- お酒が好き・飲めるアピール
- 寂しいオーラを出す
- 終電逃してもOKな雰囲気
- 「奢ってもらって当たり前」的な態度
- 露出が激しい服装
【参考】オンライン完結型の結婚相談所もおすすめ
オンライン完結型の結婚相談所とは?
ここまでは、「マッチングアプリ」で真面目な出会いを探すコツをお伝えしてきました。 さらに一歩進んで、「確実に真面目・安全な出会いを!」と思う方はオンライン完結型の結婚相談所がおすすめです。
Wolf
オンライン完結型?
それって結婚相談所なの?
- 独身証明書提出(必須)
- 各種証明書提出 年収・学歴・資格
- 出会うまでの流れ
- 相談員(カウンセラー)のサポート

Pome
おすすめのオンライン完結型相談所をご紹介していきます!
エン婚活
料金 | 登録料:9,800円 月会費:12,000円 成婚料やお見合い設定費用:0円 | ||
---|---|---|---|
年齢層 | 20代~40代 | ||
毎月の紹介数 | 最大6人 その他アプリ同様検索も可能 | ||
返金保証 | あり(3ヶ月間) |
- 独身証明書100%提出なので既婚者0
- 全員が結婚したいと本気で思っている
スマリッジ

料金 | 登録料:6,000円 月会費:9,000円 成婚料やお見合い設定費用:0円 | ||
---|---|---|---|
年齢層 | 20代~40代 | ||
毎月の紹介数 | 最大7人 その他アプリ同様検索も可能 | ||
返金保証 | あり(3ヶ月間) |
- 完全に既婚者を排除できる
- 大手結婚相談所と同じシステムを利用できる
- 個別にプロフィール作成からデート・交際までサポートを受けられる
まとめ:マッチングアプリにも真面目な出会いはある!
最後までお読みいただきありがとうございます!まとめ
- アプリでも真面目な出会いは可能!
- 真面目な会員が多い婚活色の強いアプリを使う
- やり取りが丁寧・プロフィールが充実しているなど真面目な会員の見分け方を知っておく
- 軽い/チャラいと思われないようにする
- その場の感情で流されない
- ご縁のあるなし
- 不誠実な対応をしてくる人
- 交際・結婚以外の目的の人