
メンタリストのDaiGoさんが監修していることでも話題となっているマッチングアプリwith(ウィズ)。
噂では、マッチングアプリwith(ウィズ)に登録しているのは、若年層とのことですが、実際はどうなのでしょうか??
現役withユーザーが解説します。
目次
with(ウィズ)の年齢層|ダントツ多いのは20代
噂通りでした!
普通は、20代後半・30代前半をトップとして、山のようなグラフになるのが一般的。
男女別でみると、女性のほうが、男性よりも年齢分布が低くなります。
例)
男性ボリュームゾーン:20代後半~30代前半
女性ボリュームゾーン:20代前半~後半
では、with(ウィズ)はどうでしょうか?
with(ウィズ)の男性の年齢層
男性会員数967,453人(2020年2月時点)
※調査する日によって異なると思います。
18~19歳 | 28,473人 |
20~24歳 | 287,227人 |
25~29歳 | 307,875人 |
30~34歳 | 153,199人 |
35~39歳 | 77,896人 |
40~44歳 | 49,262人 |
45歳~ | 63,054人 |
2018年1月初めに集計したときは、男性会員はまだ35万人程度でした。
ここ2年で60万人以上も増えたことになります!
ものすごいスピードでwith(ウィズ) は会員数が増えていることが分かりますね。
年齢別に見ていくと、20代が全会員の6割以上を占めます。
40代以降は1割程度と少数派なのが分かりますよね。
with(ウィズ)の女性の年齢層
女性会員数494,905人(2020年2月時点)
※調査する日によって異なると思います。
18~19歳 | 10,505人 |
20~24歳 | 144,886人 |
25~29歳 | 174,152人 |
30~34歳 | 85,402人 |
35~39歳 | 41,409人 |
40~44歳 | 12,232人 |
45歳~ | 5,398人 |
女性の場合も、20代後半が37%と最多。
20代だけで、実に全会員の7割近くを占めていることが分かります。
逆に、35歳以上の会員の割合は、13%ほど、と男性よりも少なくなっている傾向にあります。
効率性を考えると、アラサー以降の女性は、他のアプリのほうがいいかもしれません。
withの年齢層をPairsやomiaiと比べると?
男性は、Pairsやomiaiよりも20代の層が多く登録しているようです。
20代(特に前半)男性がここまで多いのは、withとタップルくらいでしょうか。
Pairsやomiaiは30代の方の登録ボリュームも多いので、そこが違いですかね。
Pairsやomiaiでは社会人の男性が多いですが、with(ウィズ) には学生が多いのも特徴です。
withは、女性もPairsやOmiaiに比べると、年齢層が若いです。
特にOmiaiには、30代で真剣に婚活中の女性も多くいます。
withは、現役女子大生も多く、恋活目的で利用している女子がほとんどです。
\アイコンタップで無料ダウンロード/
withの男女比と全体の会員数
すでに何度も出てきていますが…
withの会員数は
男性:967,453人(2020年2月時点)
女性:494,905人(2020年2月時点)
全体で言うと、1,440,970人です。
男女比を見てみると、だいたい
男性:女性=2:1になっています。
with(ウィズ)は年齢層から学生が多く、恋活メイン
20代前半がボリュームゾーンだからか、学生の利用者が多いのもwith(ウィズ)の特徴。
Pairsやomiaiも現役女子大生や学生の女の子は一定数います。
with(ウィズ)の場合、女子はもちろん、男性も20代前半が多いので、男性の学生率がかなり高め。
大学生だけでなく、大学院生も一定数いることが判明。
若いからか、全体的にいい意味で軽いタッチでやり取りができるイメージです。
プロフィールには、「恋人も探しているけれど、まずはお友達からスタートしましょう!」と書いている人が多いです。
もちろん、出会いに真剣ではない、という意味ではありません!
気軽に友人を作る感覚でメッセージのやり取りをスタートさせて、何人かとやり取りする中でフィーリングが合う人と会ってみよう、というスタンス。
最初から結婚ありきで話が進むことはないので負担になりません。
with(ウィズ)の検索機能には、「結婚に対する意思」という項目があります。
「結婚に対する意思」項目は、
「すぐにでもしたい」
「2~3年のうちに」
「いい人がいれば」
「今のところ考えてない」
「わからない」
の6つに分かれています。
このうち、「すぐにでもしたい」「2~3年のうちに」を選択している人は
男性が97,608人
女性が65,371人
という結果に。
※2020年2月 Pome調べ
男性会員数967,453人
女性会員数494,905人
※いずれも2020年2月時点
であることを考えると・・・
早々に結婚したい!と思っている人は、男性で1割程度、女性も13%くらいであることが分かります。
ほとんどの人が、恋活メインで利用していると言えます。
with(ウィズ)の年齢層を調べて判明!withが向いている人
マッチングを成功させるカギは、自分に合ったサービスを選ぶことにあります。
極端な話ですが、若い人中心のマッチングサービスに50代の男性が挑んでもなかなか厳しそうだな、というのは想像つきますよね?
男性の場合
自分がより有利に恋活・婚活できるマッチングサービスを選ぶこと。
女性の場合
自分はどんな男性が好みなのか?ここだけは譲れない!というポイントを把握する。
譲れないポイントを満たした男性が多く利用しているマッチングサービスを選ぶこと。
では、恋活アプリwith(ウィズ)が向いている人はどんな人なのでしょうか?
with(ウィズ) が向いている男性
- 20代~30代で、軽いタッチでお付き合いをスタートさせたい人
- 年齢は若干高めでも、心身ともに若々しい人
- 若い20代前半の女の子と知り合いたい、という人
- 同年代の女子と出会いたい20代前半男性
20代前半の女子と出会える確率が高いのは、男性としては嬉しいのではないでしょうか。
ただ、男性も年齢層も若いので、「若々しさ」が求められます。
婚活を考えている女性も少ないので、気軽に恋愛からスタートさせたい男性におすすめです。
- 実年齢より上に見られることが多い
- 結婚を見据えて真剣に交際したい
と考えている男性は、もう少し年齢層が高い婚活メインのアプリのほうがいいでしょう。
ウィズは、メンタリストDaiGo氏が監修しており、心理学と統計学を駆使したアプリ。
年齢やルックスだけでなく、性格や価値観でも合っている女性を見つけられます。
with(ウィズ) が向いている女性
- 結婚にそこまで焦りを感じていない人
- 同年代あるいは年下の男性と出会いたい人
- 深層心理で相性のいい人と出会いたい人
- 心理テストや占い好きの女の子
男性も女性も、結婚を意識している人は1割程度と少なめ。
スピーディーに婚活したい方にはあまりおすすめできません。
一方で、
- 学外で出会いの幅を広げたいと思っている
- いろんな人と知り合うなかで、ゆっくり交際に発展させたい
女性にはぴったりのアプリです。
DaiGo氏監修の診断コンテンツは「当たる」「面白い!」と評判なので、心理テスト好きな女子は試してみてくださいね!
まとめ:withの年齢層は20代がメイン&恋活向き
最後までお読みいただきありがとうございます!
- withは男女とも20代が全会員の6~7割を占める
- 現役の学生も多く、恋活で利用している
- 結婚を意識している会員は1割程度と少ないため婚活するには非効率かも
- 性格や価値観が合う異性と出会うことができる
女性は無料ですし、登録しても損はないと思います。
男性も登録からマッチングまでは無料で利用できます。
どんな使い勝手なのか、実際にマッチングするのか?登録して自分の目で確かめられるのは嬉しいですよね!
\アイコンタップで無料ダウンロード/